野菜のカレー炒め(透析食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:70 kcal
たんぱく質:3.7g
カリウム: 129mg
リン: 46g
食塩相当量: 0.3g
このレシピの生い立ち
カレー粉は野菜炒めに使っても美味しいですよ。
減塩でもスパイシーな香りで気になりません♪
野菜のカレー炒め(透析食)
栄養量
エネルギー:70 kcal
たんぱく質:3.7g
カリウム: 129mg
リン: 46g
食塩相当量: 0.3g
このレシピの生い立ち
カレー粉は野菜炒めに使っても美味しいですよ。
減塩でもスパイシーな香りで気になりません♪
作り方
- 1
にんじんは細めの短冊切り、ぶなしめじは石づきを取ってほぐす。
もやしはそのまま茹でこぼす。 - 2
フライパンに油を敷いて、野菜・マグロ油漬け缶詰を入れて炒め、調味料で味を整える。
- 3
器に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
・茹でこぼしをする際は、たっぷりの水で茹でこぼしましょう。
・カレー粉の風味で、少ない塩分でもおいしく食べられます。
似たレシピ
-
切り干し大根とツナのカレー炒め 切り干し大根とツナのカレー炒め
滑川市学校給食の献立です。切り干し大根は、生の大根よりカルシウム・カリウムが豊富です!1人分エネルギー量38kcal 食塩相当量0.3g 滑川市 -
-
【保育園給食】キャベツのカレー炒め 【保育園給食】キャベツのカレー炒め
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギ103kcal たんぱく質8.8g 脂質6.0g 炭水化物4.8g 食物繊維1.7g 食塩相当量0.3g 長野県駒ヶ根市 -
-
魚を食べやすく!あじと厚揚げのカレー炒め 魚を食べやすく!あじと厚揚げのカレー炒め
カレー粉が生臭さを包んでくれるのでたべやすい1品です♪1人あたり:エネルギー238kcal,食塩相当量0.9g 山形県米沢市 -
-
-
ブロッコリーとじゃがいものカレー炒め ブロッコリーとじゃがいものカレー炒め
平成27年度旬の野菜レシピのメニューを改良しました。【1人分あたりの栄養価】エネルギー:83kcal たんぱく質:4.3g 脂質:2.4g 塩分:0.7g 野菜量:約70g 新発田市100彩食堂 -
-
サバとじゃがいものカレー炒め サバとじゃがいものカレー炒め
【1/1(サバ缶1個(1人)分)】エネルギー (kcal) 440たんぱく質 (g) 29.0脂質(g) 18.8炭水化物(g) 27.9食物繊維総量(g) 14.9レチノール活性当量/ビタミンA(μgRAE) 14ビタミンD (μg) 16.5αトコフェロール/ビタミンE (mg) 5.3ビタミンK (μg) 22ビタミンB1 (mg) 0.40ビタミンB2 (mg) 0.66ビタミンB6 (mg) 1.01ビタミンB12 (μg) 18.0葉酸 (μg) 68ビタミンC (mg) 49カルシウム (mg) 429鉄 (mg) 4.0食塩相当量 (g) 1.9 ritsu_2510 -
メカジキのカレー炒め メカジキのカレー炒め
スパイシーな香りがする魚のカレー炒めです。(1人分)214kcal/食塩相当量:1.1g■春日部市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)ごはん/(主菜)メカジキのカレー炒め(レシピID: 24865306)/(副菜)きのことしらたきの酒蒸し風(レシピID: 24865345)/(副菜)長芋とオクラのさっぱりごま油和え(レシピID: 24865365)/(デザート)水ようかん(こしあん)(レシピID: 24865374)【1人分】エネルギー:643kcal(ごはん150g含)たんぱく質:32g(20%エネルギー)食塩相当量:2.3g野菜使用量:210g 埼玉県コバトン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20984243