
アカモク入りチキン煮込みハンバーグ

アカモクと相性バッチリ!料理レシピ♪
女性に嬉しい格別の煮込みハンバーグ★
このレシピの生い立ち
アカモク(別名:ギバサ)は「アカモクの達人」で購入できます‼
https://akamoku.net/
アカモク入りチキン煮込みハンバーグ
アカモクと相性バッチリ!料理レシピ♪
女性に嬉しい格別の煮込みハンバーグ★
このレシピの生い立ち
アカモク(別名:ギバサ)は「アカモクの達人」で購入できます‼
https://akamoku.net/
作り方
- 1
フードプロセッサーで細かくしやすいように、事前に鶏胸肉をカットしておきましょう。玉ネギも鶏胸肉と同様に切っておきます。
- 2
次に、にんにくをみじん切りにします。そして、フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを弱火でじっくりと炒めます。
- 3
しばらく炒めた後、にんにくの香りがしてきたら、トマトをカットして水と一緒に加え、5~10分程、弱火~中火で煮ましょう。
- 4
砂糖、塩、めんつゆを3に加えて味を調えれば、ソースの完成です。煮詰めすぎてしまった場合は、少し水を加えて薄めましょう。
- 5
フードプロセッサ−にカットした鶏胸肉と玉ねぎ、卵、パン粉、豆乳、ハーブ塩を入れて、ペースト状にします。
- 6
次に、アカモク35gを加えてさらにかき混ぜます。
これでハンバーグのタネの出来上がりです! - 7
ハンバーグソースを中火にかけ、ハンバーグタネをスプーンでゴルフボール程度すくって火にかけたソースの中に入れましょう。
- 8
タネをソースに入れたら、クッキングペーパーでフタをします。
フライパンにもフタをし、15分程度、弱火~中火で煮込みます。 - 9
煮込み終わったら火を止め、豆乳とアカモク35gを加えて混ぜ合わせれば完成です!
コツ・ポイント
特筆すべき点は、アカモクをハンバーグのタネに入れることで、ハンバーグが硬くならず柔らかい仕上がりになるんです◎
さらに、アカモクをソースにも加えることで、旨みたっぷりのソースになるんです!
それでいて、鶏胸肉なのでとってもヘルシー!
似たレシピ
-
-
-
-
目玉のオヤジ入り煮込みハンバーグ(笑) 目玉のオヤジ入り煮込みハンバーグ(笑)
目玉のオヤジ入りの煮込みハンバーグプレートごはん。煮込みハンバーグのソースは格別美味ですょん( ´ ▽ ` )ノ rira。
その他のレシピ