アレンジパン 三種 覚書

cocopororo
cocopororo @cook_40330507

500gの粉で三種類のアレンジパンを作ります✨
どれも甲乙付けがたい美味しさです☺️
このレシピの生い立ち
オーブン二段で、一回で何種類かのアレンジも パンを食べたいと思い950gくらいの生地を3分割して、3種類のパンを作ってみました✨

アレンジパン 三種 覚書

500gの粉で三種類のアレンジパンを作ります✨
どれも甲乙付けがたい美味しさです☺️
このレシピの生い立ち
オーブン二段で、一回で何種類かのアレンジも パンを食べたいと思い950gくらいの生地を3分割して、3種類のパンを作ってみました✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 強力粉 400g
  2. 全粒粉 50g
  3. ライ麦粉 50g
  4. オリーブ 30g
  5. 甜菜糖 30g
  6. 6g
  7. 豆乳 330ml
  8. 白神こだま酵母 10g
  9. 酵母ぬるま湯 35℃ 30g
  10. 具1
  11. レーズン 50g
  12. シナモン 小1
  13. アーモンド 8粒
  14. メープルシロップ 適量
  15. 具2
  16. オレンジピール (マーマレードでも可) 60g
  17. クリームチーズ(KIRI 3ヶ) 48g
  18. ビターチョコ(丸型) 8粒
  19. 具3
  20. ハム 60g
  21. とろけるチーズ 40g
  22. 薄くスライスした玉ねぎ 1/4
  23. 塩コショウ パセリ 適量
  24. ゆで卵 1個
  25. ミニトマト 4個

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母を起こす。
    35℃のぬるま湯に酵母を入れ、ふっくらするまで5分くらい置く。

  2. 2

    材料をすべてホームベーカリーへ。
    一次発酵まで。

  3. 3

    生地を3つに分けて、丸めて、ベンチタイム10分。 一つ約300gです。

  4. 4

    成形。15cm✖️25cm くらいに、麺棒で伸ばす。
    手前に具を置いて、手前から巻いていく。閉じ口をしっかりとめる。

  5. 5

    8分割にカットして、アルミカップ(直径5cmくらいの)に乗せる。
    オーブンを余熱し、180℃ 20分焼く。

  6. 6

    シナモンレーズンには、アーモンドを乗せる。オレンジピールには、チョコレートを。ハムのパンには、パセリとトマトとチーズを❗

  7. 7

    天板二つに分けて乗せて、二次発酵。35℃で20分。1.5倍に膨らめば、OK。

  8. 8

    余熱したオーブンで、180℃20分焼く。
    こんがり良い色に焼けたら完成。

コツ・ポイント

アルミカップにいれることで、パン同士もくっつかず綺麗に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocopororo
cocopororo @cook_40330507
に公開
美味しいものが大好きです✨❤️ 米粉を使ったお菓子や甘さ控えめの体に優しいお菓子やお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ