★栗の渋皮煮入り*バスクチーズケーキ*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

食べやすくカップに入れた
渋皮煮たっぷりの美味しい
バスクチーズケーキです。♪

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮の作り置きがあったので
いつものバスクチーズケーキに入れてみました。

★栗の渋皮煮入り*バスクチーズケーキ*♪

食べやすくカップに入れた
渋皮煮たっぷりの美味しい
バスクチーズケーキです。♪

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮の作り置きがあったので
いつものバスクチーズケーキに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチケーキカップ8個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 全卵 2個
  3. 卵黄 1個
  4. グラニュー糖 80g
  5. コンスターチ 10g
  6. 生クリーム(動物性) 200g
  7. ニラペースト 3g
  8. 栗の渋皮煮(レシピID : 20974621 100g
  9. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    カップはダイソーのイタリア製
    プチケーキカップ(ブラウン)を使います。

  2. 2

    グラニュー糖とコーンスターチを混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    ボールに常温にしたクリームチーズを入れて
    ゴムべらで滑らかにします。

  4. 4

    3をゴムべらから泡立て器へ代えて2を数回に分けて加えて混ぜ合わせます。

  5. 5

    4を泡立て器で滑らかに混ぜ合わせたら全卵を1個ずつ加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    5に残りの卵黄を加えて混ぜ合わせます。
    泡を立てないように滑らかになるように混ぜ合わせます。

  7. 7

    6に生クリームを加えて混ぜ合わせます。

  8. 8

    7にバニラペーストを加えて更に混ぜ合わせます。
    生地の出来上がりです。

  9. 9

    栗の渋皮煮をざく切りにして耐熱容器に入れラム酒を加えてレンジで1分程チン!してアルコールを飛ばして香り付けします。

  10. 10

    カップの底に栗を入れて8の生地を流し入れます。
    カップの8分目位まで!
    入れ過ぎると焼きの途中であふれるので注意!!

  11. 11

    鉄板にシルパン等を敷いてその上に10を並べて置きます。
    ※高温で焼くので底の焦げを防止するためにシルパンを敷きます。

  12. 12

    11を210℃で予熱したオーブンに入れて25分焼きます。※今回は8分目より少し多めだったのでぎりきりセーフてした。

  13. 13

    12が焼き上がったらケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。
    粗熱が取れたらラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かせます。

  14. 14

    出来上がりです。

  15. 15

    お届け用にラッピングして箱詰めしました。

コツ・ポイント

鉄板にシルパンを敷いて底が焦げるのを防止します。
材料を入れる度に丁寧に泡立てないように
混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ