無水鍋で炊く 栗のお赤飯

はやくもひろこ @hayakumohiroko
無水鍋で、栗のお赤飯を炊きました
栗の皮剥きが大変ですが、秋の風物詩なので頑張りましょう(笑)
このレシピの生い立ち
無水鍋シリーズ4
炊飯器よりも、おこわに近い仕上がりを無水鍋で目指してます
無水鍋で炊く 栗のお赤飯
無水鍋で、栗のお赤飯を炊きました
栗の皮剥きが大変ですが、秋の風物詩なので頑張りましょう(笑)
このレシピの生い立ち
無水鍋シリーズ4
炊飯器よりも、おこわに近い仕上がりを無水鍋で目指してます
作り方
- 1
無水鍋で炊くお赤飯
ID20935712
の工程に、栗を追加します - 2
《栗の下準備》
出来るだけ新鮮な和栗を買ってきます
ざっと洗って、一晩位冷凍しておきます
- 3
《小豆の下準備》
小豆を水に浸しておきます
数時間〜一晩位 - 4
冷凍庫から取り出して、ボウルに入れてお湯を掛けます
- 5
栗の底に切り込みを入れ、鬼皮を剝きます
手でもツルっと剝けました
- 6
剥けました
お湯につけて渋皮を柔らかくしておきます
- 7
渋皮を丁寧に剥いていきます
これが全工程で一番大変ですが、頑張りましょう
- 8
炊き始めたい時間の2時間位前にもち米を洗って、水に浸けておきます
- 9
あく抜き小豆を塩茹で
ID20935712参照小豆の茹で汁+水
=530ml〜560ml - 10
無水鍋に、もち米、塩茹でした小豆、生栗を入れ
計量した茹で汁+水を入れます
- 11
強火7分、弱火12分、火を止めて10分蒸らします
※蓋は開けません
- 12
炊けました!
- 13
完成
- 14
- 15
栗ご飯
ID21609720 - 16
おこわのお赤飯ID24622517
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20992889