白身魚と野菜のエスニックあんかけ

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531

野菜ソムリエの二階堂です。ひと皿でタンパク質、野菜が取れます。抗酸化作用のあるパクチーもたっぷりかけてみてくださいね。
このレシピの生い立ち
野菜と魚が同時に取れ、エネルギーもばっちりのメニューです。

白身魚と野菜のエスニックあんかけ

野菜ソムリエの二階堂です。ひと皿でタンパク質、野菜が取れます。抗酸化作用のあるパクチーもたっぷりかけてみてくださいね。
このレシピの生い立ち
野菜と魚が同時に取れ、エネルギーもばっちりのメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚切り身 200g
  2. 片栗粉 適量
  3. 玉ねぎ(小) 1/4
  4. ピーマン 1個
  5. にんじん 20g
  6. ミニトマト 3~4個
  7. A ナンプラー 小さじ2
  8. A レモン 小さじ1
  9. A 豆板醬 小さじ1/4弱
  10. A アヲハタ 55 イチジク 大さじ3
  11. A 大さじ5
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. パクチー 1/2束
  14. 料理酒 大さじ2
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は、余分な水けを拭き取りひとくち大に切る。
    料理酒をかけておく。

  2. 2

    玉ねぎはうす切り
    ピーマンは種とワタを取りせん切り
    にんじんはせん切りにする。

  3. 3

    1の白身魚の水けをふき取り、片栗粉をつける。フライパンに油を1cm 位入れ中温で揚げ、取り出しておく。

  4. 4

    フライパンをきれいにふき、サラダ油を適量入れ2の野菜をしんなりするまで炒める。

  5. 5

    4にAを入れ沸騰したら水溶きかたくり粉でとろみをつける。

  6. 6

    器に盛り付け
    半分に切ったミニトマトとざく切りにしたパクチーを添える。

  7. 7

    イチジクジャムはこちらを使用。甘さ控えめで料理にコクを添えてくれます。

  8. 8

    こちらの料理酒は塩分も入っています。漬けることで魚の臭みを取るだけでなく下味効果も!

コツ・ポイント

水溶きかたくり粉は小さじ1のかたくり粉に水小さじ2を入れて混ぜます。様子を見ながら入れましょう。
火を止めてから入れて混ぜ、再び火をつけてとろみを付けると失敗しません。
・今回はギンダラを使用。塩分の入っていないタラやタイなどでも美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531
に公開

似たレシピ