生地から作るラザニア★本格的手打ちパスタ

セモリナ粉と強力粉で作る、自家製もちもち生地のパスタ!ミートソースとホワイトソースも手作り。我が家の人気メニュー!
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのミートソースで作る、我が家の定番ラザニア!
生地から作るラザニア★本格的手打ちパスタ
セモリナ粉と強力粉で作る、自家製もちもち生地のパスタ!ミートソースとホワイトソースも手作り。我が家の人気メニュー!
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのミートソースで作る、我が家の定番ラザニア!
作り方
- 1
★パスタの作り方
デュラムセモリナ粉と強力粉、塩を混ぜる。卵と水を混ぜて粉に入れる。(卵50gだったので水10gでした) - 2
粉が水分を吸いポロポロになるまで、箸などで混ぜる。
- 3
手のひらで押すように10分程捏ねる。かなり硬めの生地です。(パンのように伸びません)
- 4
水分が足りない場合、手を軽く濡らし捏ねるを繰り返す。表面が滑らかになるまで捏ねる。少しの水分で変わるので、入れずぎ注意
- 5
丸めてラップで包み15分程休ませる。
(この間に、ホワイトソースを作る) - 6
生地を4等分し、綿棒で伸ばす。
(20cm以上伸びます。) - 7
水を沸騰させ、水に対して1%の塩を入れ4分茹でる。
- 8
バットにあげ、水分を切る。
薄く伸ばしても、厚みがでます。
パスタは食器に合わせて切ります。 - 9
★ホワイトソース作り方
小麦粉とバターを鍋に入れ - 10
焦がさないようによく火を通す。
- 11
火を止め少しずつ牛乳を加え混ぜるを繰り返す。
1度にたくさん牛乳を入れるとダマになるので注意! - 12
ローリエと塩を入れ、火をつける。ボコっと沸いてから1分混ぜながら加熱する。
- 13
★ミートソースの作り方
レシピの2/3量(600g)を使用
レシピID:20993435 - 14
★組み立て
ミートソースを底に薄く敷き、
パスタ→ミートソース→ホワイトソース→粉チーズを2回繰り返す。 - 15
3回目はパスタ→ミートソース→ホワイトソースまで同じで、1番上はピザ用チーズと粉チーズをかける。
- 16
オーブン 240度で12分焼く。
コツ・ポイント
パスタ生地は透き通る位薄く伸ばしても、湯がくと厚みがでてちょうどよくなります。
ホワイトソースは炊きすぎると硬めのソースになりますが、炊き方が短いとサラサラのソースになります。ポコポコと沸くまで加熱します。
似たレシピ
-
-
オーブン任せでかんたんラザニア オーブン任せでかんたんラザニア
きっと各家庭それぞれお気に入りのレシピがあるはず。うちのはシート型パスタと手作りミートソース を使ったお手軽レシピです。 irharuka -
本格☆激旨!自家製の我が家のラザニア 本格☆激旨!自家製の我が家のラザニア
ミートソースとホワイトソースに加え、ラザニア生地まで手作りしてみました!多少大変ですが、味は抜群!試す価値アリです! FunCooking!! -
-
持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪ 持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪
パスタにミートソースとホワイトソースを挟むだけ簡単「ラザニア」♪我が家では子供も旦那も大好きなお祝い料理です☆ pandonjiro -
♪手打ち生パスタ生地で簡単ラザニア♪ ♪手打ち生パスタ生地で簡単ラザニア♪
生パスタを作る時少し多めに生地を作っていてラザニア作っちゃいましょう♪※写真は3・4人前ですがこのレシピは2人前です★ありあり★
その他のレシピ