色鮮やかアッサリ紅玉リンゴジャム

Wk2kitchen @cook_40163345
リンゴの消費にお困りの方は
是非、ジャム作りを。
パンには勿論のこと
チーズケーキのトッピングにも
合いますよ!
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴをいっぱい貰ったけど
痛みが始まったので
消費にとジャムを作ってみました。
色鮮やかアッサリ紅玉リンゴジャム
リンゴの消費にお困りの方は
是非、ジャム作りを。
パンには勿論のこと
チーズケーキのトッピングにも
合いますよ!
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴをいっぱい貰ったけど
痛みが始まったので
消費にとジャムを作ってみました。
作り方
- 1
真っ赤な色が特徴の
紅玉リンゴ
皮も一緒に使うと
ジャムがキレイな
ピンク色になります。 - 2
リンゴをキレイに洗って
皮が付いたまま
8等分しイチョウ切りに
します。 - 3
リンゴを鍋に入れ、
グラニュー糖を
混ぜ合わせ
15分ほど放置します。 - 4
15分ほど放置し
水分が出てきたら
水を加えて中火で
煮ていきます。 - 5
リンゴに火が通り
柔らかくなってきたら
具を潰しながら
さらに煮詰めていきます。 - 6
ある程度水分が少なくなり
とろみが出たら
仕上げに、レモン汁を
加えて2~3分ほど
火を加えたら
完成~ - 7
保存用のビンを
煮沸殺菌を行い
ビンが乾いたら
移して冷蔵庫で
保存します。 - 8
手作りのレアチーズケーキに
リンゴジャムを添えても
美味しく頂けました。
コツ・ポイント
紅玉リンゴを食べてみて
酸味が有るようなら
レモン汁は入れなくて
良いかと思います。
砂糖よりグラニュー糖の方が
甘さがアッサリします。
火力によっては
鍋底が焦げる恐れが
有りますので
火加減は微調整してください。
似たレシピ
-
-
-
【ジャム】あっさりサクサク!リンゴジャム 【ジャム】あっさりサクサク!リンゴジャム
■思ったよりも美味しくないリンゴをゲットしてしまった時(^▽^;)■ジャムが大好きな方■カリウム、食物繊維、有機酸(りんご酸、クエン酸)、ビタミンCを積極的に摂取したい方等…にオススメです♪ *YUN*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994964