罪悪感ゼロ♪満足ダイエットカレー♡

♪みきたん♪
♪みきたん♪ @cook_40158203
東京

罪悪感ゼロ♪市販のルーを使わず、脂質糖質を控えました。きのこや野菜、タンパク質もたっぷり♪食べるダイエットメニューです♡
このレシピの生い立ち
食べるダイエット中なので、脂質糖質を控え、タンパク質や食物繊維を、意識して作りました。

罪悪感ゼロ♪満足ダイエットカレー♡

罪悪感ゼロ♪市販のルーを使わず、脂質糖質を控えました。きのこや野菜、タンパク質もたっぷり♪食べるダイエットメニューです♡
このレシピの生い立ち
食べるダイエット中なので、脂質糖質を控え、タンパク質や食物繊維を、意識して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生姜 1片
  2. にんにく 1片
  3. にんじん 1/2本
  4. ピーマン 2個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. お好きなきのこ(しめじやエリンギなど) 1袋
  7. お好みで大豆の水煮 1/2袋
  8. 鶏むね(皮なし) 1枚
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10.  又は トマト缶 400cc
  11. ●カレー粉 大さじ1
  12. ●ケチャップ 大さじ1
  13. ●ソース 大さじ1
  14. ●コンソメ 大さじ1
  15. ●醤油 小さじ1
  16. 玄米 200g
  17. たまご 2個

作り方

  1. 1

    生姜、にんにくをみじん切りにし、野菜と鶏肉を全て適当にザクザクと2〜3㎝くらいにカットする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、生姜にんにく、鶏肉、野菜を全て入れて野菜がしんなりするまで5分くらい軽く炒める。

  3. 3

    水又はトマト缶を加え、水分が半分くらいになるまで煮込んだら、●を加えて5分ほど煮込む。

  4. 4

    お皿に玄米を乗せ、その上にルーを盛り付け、お好みでたまごの黄身をトッピングしたら完成です♪

  5. 5

    ※きのこはお好きなものを使ってください♪
    今回は、しめじ1/2袋+エリンギ1/2袋を使いました。

コツ・ポイント

きのこはお好きなものを使ってください。
しめじ、えのき、エリンギなど、なんでも美味しく出来上がります(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪みきたん♪
♪みきたん♪ @cook_40158203
に公開
東京
⭐︎腸活アドバイザー⭐︎薬膳コーディネーター⭐︎スポーツフードアドバイザーダイエット中や腸活中でも罪悪感なく食べられる、米粉、お豆腐、おからパウダーを使ったお菓子やパンなどを最近は主に載せています(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ