きのこサラダ

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

生活習慣病予防に役立つメニュー♪
このレシピの生い立ち
きのこは低カロリーで食物繊維、ビタミンDを多く含み旨味のもとグアニル酸、グルタミン酸は生活習慣病予防や疲労回復に効果があるとされている。

きのこサラダ

生活習慣病予防に役立つメニュー♪
このレシピの生い立ち
きのこは低カロリーで食物繊維、ビタミンDを多く含み旨味のもとグアニル酸、グルタミン酸は生活習慣病予防や疲労回復に効果があるとされている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. しめじ 50g
  2. えのきだけ 35g
  3. しいたけ 1枚
  4. ★豊後高だし(粉末 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. かぼちゃ 150g
  7. れんこん 20g
  8. サラダチキン 1/2パック(55g)
  9. 白いりごま   小さじ2
  10. 濃口しょうゆ、みりん 各大さじ1/2
  11. かぼす 大さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. サニーレタス 適宜

作り方

  1. 1

    きのこ類はすべて石づきをおとす。しめじはほぐす。えのきだけは3cmに切ってほぐす。しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    耐熱皿に1、をひろげ★豊後高だし(粉末)と酒をふり、軽くラップしてレンジで1分かけ冷ます。

  3. 3

    かぼちゃは5mm厚さに切り、れんこんは3mm厚さのいちょう切りにし、耐熱皿にひろげ、軽くラップをしてレンジで3分かける。

  4. 4

    サダダチキンは食べやすい大きさにさいておく。

  5. 5

    耐熱皿にしょうゆとみりんを入れてレンジで20秒かけ冷ます。

  6. 6

    ボウルに2.3.4.5.白ごま、かぼす汁、ごま油を混ぜ合わせて、盛り付け、サニーレタスを飾る。

コツ・ポイント

114Kcal、塩分0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ