ほんのり甘いさつまいもパン

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

お芋の美味しい季節になると
食べたくなりますね。
ふっくらパンにほんのり甘い
さつまいもが美味しいです。

このレシピの生い立ち
以前から作って見たいと思っていて
娘から伝授してもらいましたがパンに
練り込むのは中々難しかったです。
でも美味しいパンに仕上がったと
思います。

ほんのり甘いさつまいもパン

お芋の美味しい季節になると
食べたくなりますね。
ふっくらパンにほんのり甘い
さつまいもが美味しいです。

このレシピの生い立ち
以前から作って見たいと思っていて
娘から伝授してもらいましたがパンに
練り込むのは中々難しかったです。
でも美味しいパンに仕上がったと
思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 生地
  2. 強力粉 200g
  3. 砂糖 20g
  4. 1個弱
  5. 牛乳 100cc
  6. 無塩バター 20g
  7. 3g
  8. ドライイースト 3g
  9. (アン)
  10. さつまいも 200g
  11. 砂糖 30g
  12. バター 20g
  13. 蜂蜜 大さじ2
  14. (仕上げ)
  15. 艶出し用バターか卵黄 少々
  16. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    生地はHBで第一発酵までする。その間にさつまいもアンをつくる。

  2. 2

    さつまいもは焼き芋を使いましたが、生からなら皮を剥き茹でておく。

  3. 3

    マッシャーなどで潰し、卵を混ぜる。卵は後で照りに使うので少し取っておく。

  4. 4

    砂糖、バター、蜂蜜、牛乳を泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    バットなどに広げ平らにする。

  6. 6

    乾燥しないようにラップをピッタリ被せ、冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    パンは第一発酵が終わったら軽く手で押さえてガス抜きをし、6分割にして15分ベンチタイム。

  8. 8

    この間に冷ましておいたさつまいもアンを6つに分け、15センチ位の棒状にしておく。

  9. 9

    ベンチタイムが終わったら生地を20cm×8cm位の楕円に伸ばす。

  10. 10

    真ん中にさつまいもアンを乗せる。

  11. 11

    両側から皮を寄せて良くくっつけ、合わせ目を下にする。

  12. 12

    手のひらで平たく伸ばしスケッパーなどで3カ所位に切り目を入れる。

  13. 13

    端から捻ってクルクル巻く。

  14. 14

    丸めて、端は丸めた下に
    くっつける。

  15. 15

    40℃のオーブンに入れ30分二次発酵する。

  16. 16

    溶き卵の残りかバターを塗り、黒胡麻を振る。ここでは忘れましたが。

  17. 17

    180℃のオーブンで13分前後焼く。

  18. 18

    焼き上がったら網などの上で冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいもアンは多すぎると
生地に混ぜる時はみ出てしまうので
少し少なめにします。生地の切り込みは3本が自分的に綺麗に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ