鶏胸肉deミネストローネ スピルリナ入り

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

【スピルリナLAB アスリート】
夏のぐったり 癒しメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用

このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:熊本まりん研究員
(特性:アスリート研究者)

鶏胸肉deミネストローネ スピルリナ入り

【スピルリナLAB アスリート】
夏のぐったり 癒しメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用

このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:熊本まりん研究員
(特性:アスリート研究者)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏団子
  2. 鶏胸肉鶏ひき肉でも代用可) 200g
  3. 絹豆腐 1/2丁
  4. 山芋 2~3cm
  5. 生姜 1かけ
  6. 塩麹 大さじ1
  7. DICスピルリナ パウダー 0.7~1g
  8. ミネストローネ
  9. じゃがいも 2個
  10. 人参 1/2本
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. キャベツ 1/4個
  13. トマト缶 1缶(400g)
  14. 1カップ
  15. オリーブオイル 大さじ1
  16. 塩麹 大さじ1
  17. 小さじ1
  18. 胡椒 適量
  19. 飾り
  20. グリーンリーフ 適量

作り方

  1. 1

    【鶏団子】鶏肉は、皮と脂肪を取り除き、一口大強サイズに切リ、鶏団子の材料を全てフードプロセッサーに入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    鶏団子をお好みの大きさに丸める。

  3. 3

    【ミネストローネ】じゃがいもの皮を剥き、1,5cm角に切る。

  4. 4

    にんじんは皮をむいて1cm角に切り、玉ねぎ、キャベツも1cm角に切る。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルを熱してミネストローネと塩小さじ1を入れて炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ったらトマト缶、水、鶏団子を加える。煮立ったら弱火にして煮込む。

  7. 7

    スピルリナの香りはトマト煮にしたのであまり気にならず子供も食べました。スピルリナ加えることでコクが出たように思えます。

  8. 8

    スピルリナはカリフォルニア産の『DICスピルリナ』を使用
    https://www.dlt-spl.co.jp

コツ・ポイント

運動前後に摂りたい栄養がギュッとつまったミネストローネ。
暑さで疲れた時にも栄養補給しやすいよう、優しいお味に仕上げたので、物足りない時はコンソメなどで調整してくださいね。
胸肉に豆腐と山芋を加えて食感を軽くしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ