食べるアボカドスープで夏そうめん!

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

【スピルリナLAB ごはん】
夏のぐったり 癒しメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:枦みのり研究員
(特性:ごはん研究者)

食べるアボカドスープで夏そうめん!

【スピルリナLAB ごはん】
夏のぐったり 癒しメニュー
CA産DICスピルリナパウダー使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:枦みのり研究員
(特性:ごはん研究者)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. そうめん 3束
  2. アボカド 小2個(約170g)
  3. 絹ごし豆腐 小パック 150g
  4. ☆DICスピルリナ パウダー 1.5g
  5. レモン 大さじ1(1/2個)
  6. ☆麺つゆ2倍濃縮 大さじ4
  7. お水 大さじ2
  8. アマニ油 大さじ1/2
  9. プチトマト お好みで
  10. スプラウト お好みで
  11. レモン(飾り用) お好みで

作り方

  1. 1

    アボカドをカットします

  2. 2

    フードプロセッサーorミキサーに☆の材料を全て入れ滑らかになるまで撹拌します。

  3. 3

    そうめんを茹でます。

  4. 4

    器にアボカドスープ、そうめん、トマト&スプラウト、アマニ油の順に盛り付け仕上げます。

  5. 5

    そのまま食べるスープとして食べていただくこともできますが、ソースとしてもお使いいただけます!

  6. 6

    スピルリナはカリフォルニア産の『DICスピルリナ』を使用
    https://www.dlt-spl.co.jp

コツ・ポイント

夏といえばそうめん!いつもの薬味とはひと味違う野菜とスピルリナでパワーアップ!
作り方はフードプロセッサーで撹拌するだけ!季節の野菜などをプラスしてお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ