ピリ辛*大根の酒粕漬け

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

簡単に美味しい粕漬けが出来ますよ!お粕にピリッと唐辛子が効いて美味しいです♪この夏、作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
娘の友達から大量のお粕を貰いました。
小さい頃、奈良漬けや胡瓜・大根などよく手伝いました。ズラーっと大通りに干してから樽に漬けるんです。今でも大好物です。あの味は出せないけど。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 300g
  2. 塩(塩漬け用) 小さじ1強
  3. 練り粕 150g
  4. 砂糖 大さじ1.1/2
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は7〜8ミリ(1センチ弱)の銀杏切りにします
    皮付きでいいです。

  2. 2

    *漬物をつける入れ物を用意します

    塩を少しづつ掛けて押しをつけて、半日程置きます

  3. 3

    練り粕を使います
    粕に、砂糖・塩を入れてよく混ぜます

  4. 4

    漬けた大根をよ〜く絞ります
    *2〜3回でたっぷり出ます

  5. 5

    バットやタッパーを用意します

    練った粕を下に少し敷き、大根を並べます

  6. 6

    上に残りの粕をのせます

    唐辛子をのせます(お粕に混ぜて置いてもいい)

  7. 7

    少し置いても食べられますが、一晩置くとグッと味が染みて美味しいです!
    *お粕はつけたままでも、とってもいいです

  8. 8

    唐辛子の切ったものです
    *間違えて七味入りをかいましたが、美味しかったです

  9. 9

    *唐辛子が苦手な方は、なしでも美味しいです
    *胡瓜も以前投稿しましたが、同じ方法で出来ます

コツ・ポイント

一度大根を塩漬けにして、よく絞ってからお粕に漬けて下さい。よく絞ることで、水っぽくなりません。2〜3日は持ちます。
粕に唐辛子を入れピリ辛に仕上げました

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子5歳も一緒♡クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。玄関・台所や部屋には色々飾ってありますが、自分の絵は1枚だけ(下手だけど懐かしいから)たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は大好きなお花と観葉植物を育てて夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます。 金沢在住
もっと読む

似たレシピ