蕎麦のしゃぶしゃぶ☆とうじそば

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
野菜、きのこがたっぷり入った、少し甘めの熱々出汁で食べる、長野県松本名物「とうじそば」です。
このレシピの生い立ち
たっぷりの具材を煮立てた熱々の汁へ小割にした蕎麦を入れ、さっと温めて食べる「とうじそば」。長野県松本市の郷土食として有名で、「とうじ」とは、投げ入れて暖めるという意味があります。ご家庭でも簡単に出来るので、是非作ってみてください。
蕎麦のしゃぶしゃぶ☆とうじそば
野菜、きのこがたっぷり入った、少し甘めの熱々出汁で食べる、長野県松本名物「とうじそば」です。
このレシピの生い立ち
たっぷりの具材を煮立てた熱々の汁へ小割にした蕎麦を入れ、さっと温めて食べる「とうじそば」。長野県松本市の郷土食として有名で、「とうじ」とは、投げ入れて暖めるという意味があります。ご家庭でも簡単に出来るので、是非作ってみてください。
作り方
- 1
大根はいちょう切りに、人参は半月切りに、ごぼうは小口切りにして水にさらし、すぐにざるにあけます。
- 2
油揚げは1cm幅に切り、長ネギは小口切りにします。
- 3
しめじは石付きを切り落としてほぐし、舞茸もほぐします。
- 4
だしを沸かし、火の通りにくいものから煮、砂糖を加えて少し煮てから、めんつゆ、みりんを加えます。
- 5
蕎麦を茹で、ざるにあけて冷水でしめ、水気を切ります。
- 6
鍋を卓上コンロに乗せ、食べる分ずつ蕎麦を入れて、熱々をどうぞ♡お好みで七味を振っても美味しいです。
コツ・ポイント
だしはだしパックを使うと簡単です!具材は旬の野菜、きのこ、山菜で、お好みにアレンジしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
年越しそば!口でとろける!ブリしゃぶそば 年越しそば!口でとろける!ブリしゃぶそば
あつあつのお出汁をぶりにかけていい感じにレアなブリの漬けが、くちでとろけてたまりません 。そばと合う~ マユミリオン -
-
-
お蕎麦しゃぶしゃぶ 具だくさん 関西風 お蕎麦しゃぶしゃぶ 具だくさん 関西風
{そば}の乾燥麺を使ってしゃぶしゃぶ風にしました。色んな具材を入れたらおいしいです。あっさりして食べやすいです。サリー1号さん
-
【生めかぶのしゃぶしゃぶ】〆はお蕎麦で♪ 【生めかぶのしゃぶしゃぶ】〆はお蕎麦で♪
生めかぶを使ってしゃぶしゃぶを楽しみます。合わせるのは金目鯛と豚ロース。〆は、あっさりと蕎麦でいただきます。 なんでも食べ太郎 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002184