作り方
- 1
イカを自力で捌くか、煮付け用にお店で捌いてもらう。
ワタは持ち帰る。
皮は剥かない。 - 2
イカを筒切りにし
ワタから炭袋を外す
ゲソは半分に - 3
塩二つまみほどを振ってもみ込む
- 4
流水で塩を流す
- 5
煮汁の材料を沸かす
- 6
イカとワタを入れる
- 7
落し蓋をして
- 8
鍋蓋をして3分煮る
イカの水分で煮るので鍋蓋を必ず - 9
ざっと混ぜて落し蓋と鍋蓋をしたままで冷まして味を染み込ます。
コツ・ポイント
初夏のスルメイカは小さいけど安くて美味しいです、冬場の大きなスルメイカだと2〜3杯で。
イカは切り身だとワタが無いので丸のままの物を
捌き方はググるか魚屋さんに任せましょう。
つまみなら醤油大匙3、酒大匙2で
似たレシピ
-
-
-
ストウブでイカと小芋の煮つけ ストウブでイカと小芋の煮つけ
ストウブであっという間の煮物。旬の小芋とイカの定番煮つけ。(ストウブワナベM使用。ココットラウンド18と同じサイズです) さなえのおうちご飯 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002552