無水カレーをスパイスでアレンジ

蘭子222
蘭子222 @cook_40303890

シンガポール在住時に習ったインド料理と無水調理とアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
シンガポールで習ったインド料理のほとんどはスパイスを油で炒める事からはじまりました。
無水調理のカレーも美味しいのですが、いまひとつパンチに欠けていたので、スパイス投入してみました。

無水カレーをスパイスでアレンジ

シンガポール在住時に習ったインド料理と無水調理とアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
シンガポールで習ったインド料理のほとんどはスパイスを油で炒める事からはじまりました。
無水調理のカレーも美味しいのですが、いまひとつパンチに欠けていたので、スパイス投入してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (好きな種類のお肉 200~300g
  2. タマネギ 2個
  3. トマト 2~3個
  4. 人参 1本
  5. じゃがいも 1個
  6. カレーパウダー 大さじ2
  7. オイル 大さじ1~2
  8. クミンシード 小さじ1
  9. ターメリック 小さじ1
  10. カレーリーフ(あれば 2~3枚
  11. クローブ(あれば 1~2個
  12. ローレル(あれば 一枚
  13. ガーリック(チューブでもOK) 小さじ2
  14. ジンジャー(チューブでもOK) 小さじ2
  15. カレールー 2~4片
  16. ラムマサラ 小さじ2~

作り方

  1. 1

    スパイスをオイルで炒めて香りを出してから無水調理にします。あればカレーリーフ、クローブも入れるともっと香りがでます。

  2. 2

    まず、お肉にカレーパウダーミックスを揉み込みます。

  3. 3

    お肉を炒めていろが変わったら取り出します。

  4. 4

    お肉から出た脂に、クミンシード、ターメリック、ガーリック、ジンジャーを加えて香りが出てくるまで炒めます。

  5. 5

    柵キリにしたタマネギを入れてしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    トマトを加えます。
    炒めてもそのままでもどちらでも大丈夫です。

  7. 7

    人参も加えて

  8. 8

    炒めたお肉を加えます
    フタをして中火にかけ
    湯気が上がり始めたら極弱火にして20分炊きます

  9. 9

    フタを取り、フタについた水分をお鍋に落としたら、一旦火を止めてカレールーを入れて軽く混ぜます

  10. 10

    じゃがいもは電子レンジで調理し、ルーを入れた後に加えます

  11. 11

    じゃがいもを加えた後、とろみがつくまで弱火で炊き、仕上げにガラムマサラを振って、出来上がり。

コツ・ポイント

香りが出るまでスパイスを低温で炒めるのがコツです。
スパイスはとりあえず、クミンシードとターメリックがあれば香りが出ます。クミンシードはカルディーで購入できます。
お好みでカレーパウダーを入れたりしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蘭子222
蘭子222 @cook_40303890
に公開
東京に住む息子と大学生の娘の母。簡単で美味しいアメリカ料理や、アメリカ人の義理母に教えてもらった料理、シンガポール駐在時食べたお料理、アメリカのメキシカンTexMex 料理も日本でも作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ