なすとズッキーニのさっぱり南蛮漬☆常備菜

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

さっぱりコク旨の南蛮だれに漬け込んだ野菜が食欲をそそります。常備菜にもぴったりな一品です。
このレシピの生い立ち
さっぱりした南蛮漬けが好きで配合を試行錯誤しました。

なすとズッキーニのさっぱり南蛮漬☆常備菜

さっぱりコク旨の南蛮だれに漬け込んだ野菜が食欲をそそります。常備菜にもぴったりな一品です。
このレシピの生い立ち
さっぱりした南蛮漬けが好きで配合を試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2~3本(大きさに合わせて調整してください)
  2. ズッキーニ 半分~1本(大きさに合わせて)
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 大さじ6
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  7. れば青じそ 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    なすとズッキーニはそれぞれ約1センチ幅の輪切りにする。
    砂糖、酢、しょうゆ、めんつゆはボウルなどに合わせておく。

  2. 2

    揚げ油を180度に熱してなすとズッキーニを素揚げにし、先のボウルに漬ける。

  3. 3

    好みで刻んだ青じそを散らし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

お好みでカボチャやピーマン、パプリカなども素揚げしてプラスすれば栄養価も彩りもアップします。
冷蔵庫で保存がきくので、たくさん作って作り置きすれば常備菜になり助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ