ひんやり★トマトのお浸し

sawa1207☆
sawa1207☆ @cook_40358889

事前にわかっているお客様のおもてなしの一品としてもイケます。お酒のつまみにも見た目もキレイで是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
小料理屋で出されたおばんざいが美味しくて、再現してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. プチトマト 1パック
  2. 大葉 2〜3枚
  3. めんつゆ 大さじ2
  4. ★水 大さじ1.5
  5. ★みりん 小さじ2
  6. ミョウガ 1本

作り方

  1. 1

    プチトマトはヘタをとって、ヘタ
    の周りを中心に洗って水気を切って、ビニール袋に入れて冷凍庫で一晩凍らせておく。

  2. 2

    凍らせたプチトマトを出して5〜10分程溶かして、皮をむきやすいようにし、時間が経ったら剥いておく。

  3. 3

    プチトマトの皮を剥いたら、★を混ぜて煮浸し用のつゆを作り、容器・袋に入れ、プチトマトも入れて冷蔵庫で2〜3時間浸す。

  4. 4

    冷蔵庫から浸したトマトを器に盛り付け、大葉とミョウガを細かく切って、盛り付け完成。

コツ・ポイント

トマトの皮むきが面倒ですが、冷凍すればキレイに剥けますので、剥いたトマトのお浸しがワンランク上の一品になります♪大葉だけでも飾りはOK。30分でも味は付くので、凍ったシャリ感を味わいたい場合は早めに出してもOKです。夏のひんやり副菜として。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sawa1207☆
sawa1207☆ @cook_40358889
に公開
はじめまして。簡単で美味しく食べられるおかずを作るの大好きです。飲むのが好きなので、主にお酒のアテにもなるおかずがメインになると思います。笑。また、高齢の母もいるため、比較的減塩の塩分控えめに作っています。
もっと読む

似たレシピ