ひんやり★トマトのお浸し

sawa1207☆ @cook_40358889
事前にわかっているお客様のおもてなしの一品としてもイケます。お酒のつまみにも見た目もキレイで是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
小料理屋で出されたおばんざいが美味しくて、再現してみました。
作り方
- 1
プチトマトはヘタをとって、ヘタ
の周りを中心に洗って水気を切って、ビニール袋に入れて冷凍庫で一晩凍らせておく。 - 2
凍らせたプチトマトを出して5〜10分程溶かして、皮をむきやすいようにし、時間が経ったら剥いておく。
- 3
プチトマトの皮を剥いたら、★を混ぜて煮浸し用のつゆを作り、容器・袋に入れ、プチトマトも入れて冷蔵庫で2〜3時間浸す。
- 4
冷蔵庫から浸したトマトを器に盛り付け、大葉とミョウガを細かく切って、盛り付け完成。
コツ・ポイント
トマトの皮むきが面倒ですが、冷凍すればキレイに剥けますので、剥いたトマトのお浸しがワンランク上の一品になります♪大葉だけでも飾りはOK。30分でも味は付くので、凍ったシャリ感を味わいたい場合は早めに出してもOKです。夏のひんやり副菜として。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002958