レンジで簡単☆炙り☆豚バラチャーシュー丼

柔らかくて美味しいチャーシューが簡単に作れます♡炙ると更に美味しさが増しますが、炙らなくても充分美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お友達が作ったチャーシューをご馳走になりとっても美味しかったので、自分だけのオリジナルのタレでしかも簡単に調理したいと思い作ってみました。チャーシュー丼でもラーメンやチャーハンにも使えます。是非、作ってみてください!!
レンジで簡単☆炙り☆豚バラチャーシュー丼
柔らかくて美味しいチャーシューが簡単に作れます♡炙ると更に美味しさが増しますが、炙らなくても充分美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お友達が作ったチャーシューをご馳走になりとっても美味しかったので、自分だけのオリジナルのタレでしかも簡単に調理したいと思い作ってみました。チャーシュー丼でもラーメンやチャーハンにも使えます。是非、作ってみてください!!
作り方
- 1
豚バラブロック(ネットがついてるものでもネットなしでも大丈夫です)を深めの耐熱皿に入れ、
塩こしょうをまんべんなくふる。 - 2
砂糖を上からふりかける。
- 3
醤油、みりん、お酒を砂糖の上から回しかける。
- 4
ローリエの葉を下に敷き、ラップをかけず、500Wで10分。
- 5
トングで裏返して500Wで3分。
- 6
残りの2面を500Wで2分ずつ。
タレがグツグツなので、焦がさないように、様子を見ながら、、、 - 7
出来たものを取り出し、アルミ箔(二重にして)で包む。
- 8
ティポットカバーや鍋つかみなどを利用して、アルミ箔のまま入れ、1〜2時間位保温。
- 9
アルミ箔を取り、Ziplocにタレと一緒に入れて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 10
冷蔵庫から取り出したら、豚脂がついているので、電子レンジに袋ごと入れ数秒あたためる。脂が溶ける程度。
- 11
ネットをはずす。
- 12
お好きな厚さにカットする。
- 13
盛り付けてタレをかけ、チャーシュー出来上がり♡
- 14
どんぶりにご飯を入れアボカドと豚バラチャーシューを並べて、白髪ネギをちらす。ガスバーナーで炙れば、炙りチャーシュー完成☆
コツ・ポイント
炙る以外は、すべて電子レンジのみで調理しました。ブロックの豚肉なら肩ロースでも、もも肉でもお好みで作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!あぶりチャーシュー丼、肴にもなる 超簡単!あぶりチャーシュー丼、肴にもなる
下ゆでしてから調味料に漬け込んで、あぶるだけでとてもおいしいあぶりチャーシューができます。丼でも酒の肴にしてもおいしい!世界のレシピに挑戦
-
圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼 圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼
とろっとろのチャーシューを使ったチャーシュー丼です。白だしと煮込んだチャーシューの味わい深さがたまりません。 ほらふきっす
その他のレシピ