さつま芋のピリ辛炒め煮

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

美肌効果に役立つメニュー♪
このレシピの生い立ち
さつま芋の皮には胃の粘膜を保護して腸の働きを助ける「ヤラピン」があります。抗酸化作用のポリフェノールも豊富なので皮もきれに洗って使いましょう。

さつま芋のピリ辛炒め煮

美肌効果に役立つメニュー♪
このレシピの生い立ち
さつま芋の皮には胃の粘膜を保護して腸の働きを助ける「ヤラピン」があります。抗酸化作用のポリフェノールも豊富なので皮もきれに洗って使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつま芋 200g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. 生しいたけ 20g
  4. 人参 20g
  5. にんにく 1片
  6. 鶏もも肉 250g
  7. 塩・こしょう 少々
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 白いりごま 大さじ1/2
  11. A
  12. 濃口しょう 大さじ2/3
  13. みりん 大さじ1
  14. ★だし汁(豊後高だし) 大さじ3
  15. コチュジャン 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮をきれいに洗い1cmの厚さの半月切り、玉ねぎは5mm幅、生シイタケは薄いそぎ切りにする。

  2. 2

    ニンジンは薄い半月切りにする。にんにくは、スライスする。

  3. 3

    鶏もも肉は一口大に切り、塩・こしょうして、小麦粉を薄くまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら鶏もも肉を皮から焼く。裏返しにしてさらに焼く。

  5. 5

    1.2.を加え混ぜ合わせてAを回し入れ、蓋をして中火で10分蒸す。

  6. 6

    全体を混ぜ合わせ、火が通ったら白いりごまをふって、出来上がり。

コツ・ポイント

219Kcal、塩分1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ