名古屋名物☆元祖☆味噌煮込みうどん☆

愛と癒しを届けるキッチン🍀 @cook_40340413
八丁味噌で作る名古屋グルメ。寒くなると食べたくなります☆
濃厚なコクと旨味は八丁味噌の特徴ですね☆
このレシピの生い立ち
名古屋グルメ「味噌煮込みうどん」の味を自宅で楽しめるようにレシピにしました☆
※冷凍うどんや顆粒だしでも美味しく召し上がっていだだけますよ!(顆粒だしなら水400mlに和風顆粒だし小さじ1)
名古屋名物☆元祖☆味噌煮込みうどん☆
八丁味噌で作る名古屋グルメ。寒くなると食べたくなります☆
濃厚なコクと旨味は八丁味噌の特徴ですね☆
このレシピの生い立ち
名古屋グルメ「味噌煮込みうどん」の味を自宅で楽しめるようにレシピにしました☆
※冷凍うどんや顆粒だしでも美味しく召し上がっていだだけますよ!(顆粒だしなら水400mlに和風顆粒だし小さじ1)
作り方
- 1
【具材の下準備】
お好みの具材を適当な大きさにカットします。
※長ネギは2~3㎝のぶつ切りにしてヌルヌル感を残します。 - 2
【味噌だれを作る】
調味料(A)を手鍋で一度煮詰めます。
※八丁味噌は一度煮詰めるとコクと旨味が高まります。 - 3
【出汁を取る】
一人用の土鍋に水500mlに昆布とだしパックを入れ、昆布は沸騰直前に取りだし、だしパックは5分煮出す。 - 4
【煮込む】
①取れた出汁(400ml)に味噌ダレ半量を入れて溶き、鶏肉とネギを入れていちど煮立たせます。 - 5
煮立ったら麺とお好みの具材を入れて蓋をして5~10分煮込みます。
※生麺はくっ付くのでほぐしながら。 - 6
③最後に卵を入れたら完成です。
※名古屋の名店の麺は箸で持つと立つくらい硬めです。
コツ・ポイント
隠し技
①煮詰めた八丁味噌ダレ
②ぶつ切りの長ネギの食感(ヌル)
③硬い麵
隠し味
①八丁味噌
②鶏モモ肉の脂の旨味
③昆布と鰹の合わせ出汁
④みりんの甘さ
動画の解説もあります。
https://youtu.be/5FaP2yAFLZY
似たレシピ
-
-
-
-
-
本場名古屋風!特製の味噌煮込みうどん 本場名古屋風!特製の味噌煮込みうどん
かつお出汁の旨味と味噌のコクに隠し味に砂糖を加え、おつゆまで飲み干しちゃう本場風の味噌煮込みうどんに仕上げました。 もちっしゃ -
-
鰹節香る味噌煮込みうどん☆ほうとう使用 鰹節香る味噌煮込みうどん☆ほうとう使用
名古屋のソウルフード味噌煮込みうどんをスーパーで手軽に買えるほうとうで作ります。鰹節香る赤だしをかつお粉で実現。 squarepants -
-
☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆ ☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆
大好きな味噌煮込みうどん~100均の土鍋を使って簡単にできちゃいます♪八丁味噌で作りますが、ない方は赤味噌であれば問題ないと思います。 くまのまるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009448