作り方
- 1
大鍋に水1.5リットル出汁を取る。昆布だし、鰹だし、顆粒でもオッケー。
- 2
牛すじは一度湯通ししてさっと洗い、一口大に切る
- 3
大根に隠し包丁を入れる
- 4
こんにゃくも。
- 5
鍋に酒、みりん、薄口醤油を入れ、具材を投入。
- 6
ぐらぐらとならない火加減(70℃)でひたすら煮込む。ふたはしないか、半分空けるくらい。
ゆで卵も用意する。入れる。 - 7
ぐらぐらさせると汁が濁るので、弱火でゆっくり2〜3時間。
一回火を止めて冷ますとより味がしみるよ。 - 8
煮込んで練り物からも出汁がでたころに味見して薄かったら塩を足していい感じに仕上げる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21010745