キンパ風♪キムチの卵焼きで海苔巻き

ナムルとキムチ入りの卵焼きを巻いた、キンパ風の太巻き。キンパの中身、色々用意するのがめんどくさ〜い!時の、韓国風グルメ。
このレシピの生い立ち
キンパは好きなのですが、色んな具材を用意するのも、それを巻いて切るのも大変で…。
簡単にそれらしい物が作れたらいいなぁと思い、巻きやすく、切りやすいように一緒に卵焼きに入れちゃいました。
キンパ風♪キムチの卵焼きで海苔巻き
ナムルとキムチ入りの卵焼きを巻いた、キンパ風の太巻き。キンパの中身、色々用意するのがめんどくさ〜い!時の、韓国風グルメ。
このレシピの生い立ち
キンパは好きなのですが、色んな具材を用意するのも、それを巻いて切るのも大変で…。
簡単にそれらしい物が作れたらいいなぁと思い、巻きやすく、切りやすいように一緒に卵焼きに入れちゃいました。
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて水気を絞り、細かく切ってごま油、中華あじ各小さじ1/2と和える。(ほうれん草は、面倒であれば省略可。)
- 2
ご飯に塩小さじ1、ごま油小さじ1と1/2、入り胡麻を加えて切るようにして混ぜておく。
- 3
キムチを刻む。
卵にマヨネーズ小さじ1を入れて溶いたら、キムチと①のほうれん草を入れて軽く混ぜる。 - 4
卵焼き器にごま油を熱し、③の半量を流し入れて巻いていく。残りも足して巻く。
火加減は弱火がやりやすいです。 - 5
具が多いので巻きづらいですが、卵に火が通るとちゃんと固まってくるのでご安心を!形を整えながら焼いていきます。
- 6
巻き簾にラップを敷き、海苔をのせてご飯を広げる。
端に卵焼きをのせて巻いていく。 - 7
10分程少し時間を置いてから、包丁を濡らして好みの大きさに切る。
- 8
お好みで断面にいり胡麻を振って、完成です♪
コツ・ポイント
★卵焼きはごま油で焼く。
★ほうれん草は彩りにと思って加えましたが、なくても美味しいです。省略する際は、卵液に直接中華あじ小さじ1/2を混ぜて焼いてください。
★一切れ毎に包丁を濡らしてから切ると切りやすく断面もキレイです。
似たレシピ
-
超簡単!市販キムチだけのキンパ風海苔巻き 超簡単!市販キムチだけのキンパ風海苔巻き
具が市販のキムチだけ…超簡単!韓国 キンパ風の海苔巻きです。簡単なのに、手抜きに見えないし、美味しいですよ。 かっちゃん杉 -
-
-
キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ
キムチと牛肉入りでちょっと豪華版、でもさっぱり味。ごま油と塩の味付けご飯がおいしい韓国のり巻き。残ったら焼きキムパプに。 ドミニクニック -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ