野菜美味しい!スティックandディップ

クックBEETJF☆
クックBEETJF☆ @cook_40250729

ちょっとしたイベント用に作った野菜スティックです。おしゃべり、お酒中心の集まりには手が伸びやすく、胃もたれもしません。
このレシピの生い立ち
パーティで簡単に食べられる野菜サラダをと、作りました。他にも市販のバーニャカウダディップやバジルディップを用意して、小さいプラカップにソースをいれて準備しました。味噌は麦味噌を使ったのでもろみのようで美味しいとのことでした。

野菜美味しい!スティックandディップ

ちょっとしたイベント用に作った野菜スティックです。おしゃべり、お酒中心の集まりには手が伸びやすく、胃もたれもしません。
このレシピの生い立ち
パーティで簡単に食べられる野菜サラダをと、作りました。他にも市販のバーニャカウダディップやバジルディップを用意して、小さいプラカップにソースをいれて準備しました。味噌は麦味噌を使ったのでもろみのようで美味しいとのことでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ 半分
  2. ベビーコーン 4本
  3. アスパラ 6本
  4. ブロッコリー 1株
  5. 大根 太い部分 1/4本
  6. きゅうり 1本
  7. アイコトマト 4個
  8. マヨネーズ 大さじ2
  9. 味噌 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1.5
  11. 和風だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    パプリカは1センチの縦切りにし、ワタは綺麗にとる。1分弱くらい茹でる。冷水にくぐらせ、しっかり水気をとる。

  2. 2

    ベビーコーンを茹で、
    アスパラは軸を真ん中で切り軽く茹でる。
    ブロッコリーは洗ってくきを長めにきり茹でる。

  3. 3

    大根、きゅうりは1センチ角の柱状にきり、トマトはあらって、冷水に入れた後、水気をきる。

  4. 4

    すべてを冷やしているあいだに、ディップをつくる。味噌、マヨネーズをしっかり混ぜ、砂糖を加える。和風だしを加え混ぜる。

  5. 5

    野菜を盛り付ける前にさらに丁寧に水気を拭き取る

コツ・ポイント

とにかく野菜の余分な水気をとること。冷蔵庫に入れるときもそれぞれキッチンペーパーに乗せ、ブロッコリーは逆さまにして置いておきました。
ディップはアレンジのきくものにして、飽きないように岩塩なども用意すると良いです。野菜は茹ですぎ注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBEETJF☆
クックBEETJF☆ @cook_40250729
に公開

似たレシピ