オーツファイバー入り低糖質食パンHB

以前アップしたレシピにオーツファイバーを加えました。低糖質で食物繊維の多い食パンです。使用HBは象印です。
このレシピの生い立ち
改良版です。オーツファイバーを入れて食物繊維をさらにアップ! 卵なしでも出来ますが少し膨らみが小さくなるかもです。パナのレシピは象印だと上手く膨らみません。似たレシピがありますが参考にさせていただき象印HB向けに改良しました。自分用。
オーツファイバー入り低糖質食パンHB
以前アップしたレシピにオーツファイバーを加えました。低糖質で食物繊維の多い食パンです。使用HBは象印です。
このレシピの生い立ち
改良版です。オーツファイバーを入れて食物繊維をさらにアップ! 卵なしでも出来ますが少し膨らみが小さくなるかもです。パナのレシピは象印だと上手く膨らみません。似たレシピがありますが参考にさせていただき象印HB向けに改良しました。自分用。
作り方
- 1
オートミールやふすまを粉状にする。ブレンダーやフープロでOK。
- 2
粉類、甘味料、塩を袋に入れてよく混ぜておく。
- 3
内釜にバターと卵水、ヨーグルトを入れる。
- 4
内釜に2を入れる。アカサフも水分に触れないように入れる。
- 5
焼き色薄め、早焼きにセットしてスタート。最後までお任せで写真のように出来上がりました。
- 6
焼き前に羽根を外して形成してもよいかも お好みで。
- 7
コネを二回する必要はないので一回セットしたらそのまま最後まで焼きます。
- 8
ヨーグルトの代わりにクリームチーズでも 発酵を促します。
有塩バターなら塩なしで。 - 9
追記 ニチガドイツ産のグルテンを買い直したら膨らまなくなりました。 他のメーカーで試してみてください・
コツ・ポイント
オートミール(グルテン強化)やふすまは 粉にしたほうが膨らみがよくなりました。
厳密に粉でなくても小さい粒になればよいと思います。時間のある時に使用分以外も粉にしています。
オーツファイバーは糖質が低く クッキーなども作っています。
似たレシピ
その他のレシピ