ほっけの開き(灰干し)の網焼きのタパス

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

ほっけの開き(灰干し・北海道産)を網焼きしたタパス。大きいので網焼きはちょっと苦労したけどね。
このレシピの生い立ち
ほっけの開き(灰干し・北海道産)を網焼きしたタパス。結構大きいので、網焼きは苦労したけれど。でも、それなりに美味しいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほっけの開き(灰干し・北海道産) 1パック(2尾入り)
  2. EXVオリーブオイル 少々
  3. 料理酒 大さじ1程度
  4. 日の出減塩野菜ぽんず 大さじ2程度
  5. おろしわさび 適量
  6. 甘酢しょうが 適量

作り方

  1. 1

    焼き網にEXVオリーブオイルを少し塗り、熱しておく。

  2. 2

    ほっけの開きは大きいので、まず1尾ずつ、皮目を下にして焼き、途中で反転させる。

  3. 3

    この作業をもう1度。

  4. 4

    焼き上がったほっけの開きを洋皿に移す。

  5. 5

    料理酒を振りかける。

  6. 6

    しばらくして野菜ぽんずを振りかける。

  7. 7

    最後におろしわさびと甘酢しょうがを加えて、完成。

コツ・ポイント

ほっけの開きがかなり大きいので、ぼくの焼き網では結構焼くのが大変だった。大きめのフライパンの方が楽かも知れない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ