かぼちゃの濃厚クリームニョッキ

ハロウィン企画のかぼちゃおかず部門として掲載するお料理です。
ちょっぴり贅沢なおうちごはん。を楽しみませんか??
このレシピの生い立ち
大好きなニョッキをハロウィンver.で作ることは出来ないか、と考えた時に思いついたレシピです。
今後はニョッキをスタバのフラペチーノのように季節ごとにフレーバーを変えて作って行けたらいいなと思います。
かぼちゃの濃厚クリームニョッキ
ハロウィン企画のかぼちゃおかず部門として掲載するお料理です。
ちょっぴり贅沢なおうちごはん。を楽しみませんか??
このレシピの生い立ち
大好きなニョッキをハロウィンver.で作ることは出来ないか、と考えた時に思いついたレシピです。
今後はニョッキをスタバのフラペチーノのように季節ごとにフレーバーを変えて作って行けたらいいなと思います。
作り方
- 1
玉ねぎはくし切りにする。
マッシュルーム・しめじは食べやすい大きさに切る。 - 2
かぼちゃは1口大に切る。トッピング用(5コくらい)以外は皮も切り落とす。
- 3
鶏肉は一口大に切って塩こしょうをふる。
- 4
かぼちゃは耐熱容器にのせ、電子レンジで火が通るまで熱す。
- 5
↑↑↑
(形が崩れるほどではなくあくまで火を通す為に。その際、料理酒〈分量外〉をひと振りして加熱すると良き!) - 6
ニョッキ〈業務スーパーで購入〉は鍋で3分半ほど茹でる。(規定時間でお願いします。)その際、塩とローリエを入れると良き!
- 7
鍋にバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
- 8
その後、玉ねぎ・マッシュルーム・しめじを加えて脂が回るまで炒め、薄力粉を加えて粉気がなくなるまでさらに炒める。
- 9
かぼちゃ(トッピング用以外)・水・コンソメを加えて煮立ったら蓋をして8分ほど弱火で煮る。
- 10
牛乳を加えてとろみがつくまで混ぜながら中火で煮る。
- 11
チーズ・塩こしょう・茹で上がったニョッキを加えて混ぜ、チーズが溶けてきたら、、完成!
コツ・ポイント
かぼちゃはトッピング用にいくつか取っておきましょう!
ニョッキは再度煮込むので若干かために茹でましょう!
似たレシピ
-
濃厚!かぼちゃクリームのポテトニョッキ 濃厚!かぼちゃクリームのポテトニョッキ
市販のポテトニョッキを使えば10分で完成します!かぼちゃの種類によって甘みが変わるので、お好みでお味噌、牛乳の量を調整すると◎かぼちゃは全部すり潰さなくても少し形があるくらいでも歯応えがあって美味しいです!チーズを使う場合は味噌なしで、牛乳を少なめにすると濃厚になります。 おたま -
-
-
-
-
-
-
-
ハンバーグと南瓜のニョッキのデコおかず ハンバーグと南瓜のニョッキのデコおかず
ハンバーグとかぼちゃのニョッキでハロウィンのジャック・オー・ランタンを作りました♪デコおかず部門に応募しました♪【 kenchico -
かぼちゃのニョッキ ハロウィンバージョン かぼちゃのニョッキ ハロウィンバージョン
ニョッキをかぼちゃにして、ハロウィンバージョンにしました!クリームソースは、豆乳で作ったのでヘルシーです。cook☆sachi
-
-
その他のレシピ