かぼちゃの濃厚クリームニョッキ

れいぽてっと。
れいぽてっと。 @cook_40363600

ハロウィン企画のかぼちゃおかず部門として掲載するお料理です。
ちょっぴり贅沢なおうちごはん。を楽しみませんか??
このレシピの生い立ち
大好きなニョッキをハロウィンver.で作ることは出来ないか、と考えた時に思いついたレシピです。
今後はニョッキをスタバのフラペチーノのように季節ごとにフレーバーを変えて作って行けたらいいなと思います。

かぼちゃの濃厚クリームニョッキ

ハロウィン企画のかぼちゃおかず部門として掲載するお料理です。
ちょっぴり贅沢なおうちごはん。を楽しみませんか??
このレシピの生い立ち
大好きなニョッキをハロウィンver.で作ることは出来ないか、と考えた時に思いついたレシピです。
今後はニョッキをスタバのフラペチーノのように季節ごとにフレーバーを変えて作って行けたらいいなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. マッシュルーム 適量
  3. しめじ 適量
  4. かぼちゃ 1/8個
  5. 鶏もも肉 100g
  6. ニョッキ〈業務スーパーで購入〉 18-20個
  7. バター 10g
  8. 100cc
  9. 薄力粉 大さじ1
  10. コンソメ 小さじ1/2
  11. 塩コショウ 少々
  12. 牛乳 180cc
  13. とろけるチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切りにする。
    マッシュルーム・しめじは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    かぼちゃは1口大に切る。トッピング用(5コくらい)以外は皮も切り落とす。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切って塩こしょうをふる。

  4. 4

    かぼちゃは耐熱容器にのせ、電子レンジで火が通るまで熱す。

  5. 5

    ↑↑↑
    (形が崩れるほどではなくあくまで火を通す為に。その際、料理酒〈分量外〉をひと振りして加熱すると良き!)

  6. 6

    ニョッキ〈業務スーパーで購入〉は鍋で3分半ほど茹でる。(規定時間でお願いします。)その際、塩とローリエを入れると良き!

  7. 7

    鍋にバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。

  8. 8

    その後、玉ねぎ・マッシュルーム・しめじを加えて脂が回るまで炒め、薄力粉を加えて粉気がなくなるまでさらに炒める。

  9. 9

    かぼちゃ(トッピング用以外)・水・コンソメを加えて煮立ったら蓋をして8分ほど弱火で煮る。

  10. 10

    牛乳を加えてとろみがつくまで混ぜながら中火で煮る。

  11. 11

    チーズ・塩こしょう・茹で上がったニョッキを加えて混ぜ、チーズが溶けてきたら、、完成!

コツ・ポイント

かぼちゃはトッピング用にいくつか取っておきましょう!
ニョッキは再度煮込むので若干かために茹でましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいぽてっと。
れいぽてっと。 @cook_40363600
に公開
→都内在住の女子大学生(20) 25卒→家にある食材や調味料を用いたレシピをご紹介→時短⌇簡単⌇節約⌇作り置き→学生だけで間借りカフェの経営経験あり・食品衛生責任者 取得済みhttps://www.instagram.com/rei_ouchigohan
もっと読む

似たレシピ