さつまいもの葉っぱジェノベーゼパスタ

xyzクック
xyzクック @xyzco9

さつまいもの葉っぱでパスタをジェノベーゼ風に、フロマージュトッピングも。
このレシピの生い立ち
さつまいもの葉っぱジェノベーゼソース商品化できると思います。

さつまいもの葉っぱジェノベーゼパスタ

さつまいもの葉っぱでパスタをジェノベーゼ風に、フロマージュトッピングも。
このレシピの生い立ち
さつまいもの葉っぱジェノベーゼソース商品化できると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいもの葉っぱ 適量
  2. にんにく 1か2個
  3. 白ごま 大さじ2
  4. 小さじ1/2
  5. パスタ 適量
  6. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    さつまいものつるを水につけておくと葉っぱが育ちます。水は替えたりたしたりします。根と葉っぱをなくして冬越しつるを。

  2. 2

    葉っぱと細い緑の軸を収穫し、よく洗い水分を取りフードプロセッサーでペースト状にします。

  3. 3

    ガーリック、塩、太白ごま油を入れて、全体に軽く混ぜます。保存は滅菌した容器に入れます。

  4. 4

    パスタを茹でて、ジェノベーゼソースをまずします。

  5. 5

    フライパンにチーズを入れて

  6. 6

    溶けてきますが、

  7. 7

    しっかり溶けてフロマージュ状にして

  8. 8

    パスタの上にトッピングします。

  9. 9

    3の葉っぱペーストを使って食パンを焼いてみました、色がも一つですが、味は独特の葉っぱ臭さもなく美味しくなりました。

  10. 10

    繊維をたっぷり取れるのがいいですね。

  11. 11

    ビニールハウスの支柱が倒れたりする被害を聞いたらビニール袋で冬越しするのも合理的かもしれません。

  12. 12

    冬の寒さでも、葉っぱは元気です。ビニール袋一枚の凄さです。

  13. 13

    葉っぱの力ですね。元気に生き生きしています。

  14. 14

    も作れます。

コツ・ポイント

塩コショウしても。
茹で上がりパスタにばたーをめむまぶしても。
冬越しつるは、さつまいもの栽培にできます。
もちろん収穫前のつるの柔らかいところでもソース、ペースト作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ