ゴーヤのチーズ味噌詰め焼き♡カリっほろ苦

グルメ三きょうだい
グルメ三きょうだい @cook_40284496

ワタを抜いたあとを埋め、粉をつけて多めの油で焼くだけ。粉とチーズのカリカリ、ゴーヤのほろ苦と味噌の旨味でやみつき味
このレシピの生い立ち
ゴーヤのワタを抜いて何か埋めたくなり作ってみました。揚げるのではなく多めの油で焼くので案外バラバラになりませんでした。やみつきになるビールにぴったりのおつまみができました!!

ゴーヤのチーズ味噌詰め焼き♡カリっほろ苦

ワタを抜いたあとを埋め、粉をつけて多めの油で焼くだけ。粉とチーズのカリカリ、ゴーヤのほろ苦と味噌の旨味でやみつき味
このレシピの生い立ち
ゴーヤのワタを抜いて何か埋めたくなり作ってみました。揚げるのではなく多めの油で焼くので案外バラバラになりませんでした。やみつきになるビールにぴったりのおつまみができました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ゴーヤ 半本(60gくらい)
  2. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  3. 味噌 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ3~
  5. 米油など(焼くとき用) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、ワタをのぞいてそこにまずチーズをちぎって入れる。

  2. 2

    その上から味噌をぬりつける感じ。

  3. 3

    5ミリくらいの厚さに切る。ばらけないように注意。

  4. 4

    フライパンにちょっと多めに油を入れる。オリーブオイル以外の米油などが良いと思います。

  5. 5

    3を並べて焼き色がついたらヘラでひっくり返して焼き、できあがり。少々崩れても大丈夫。

コツ・ポイント

オリーブオイルで焼くとカリっとしにくいので米油などが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルメ三きょうだい
に公開
からだにやさしく美味しく!をモットーに、極力添加物をなくし、調味料もマイルドなものを使い、でもほっぺが落ちるほど美味しいものを日々考えて作っています。子どもも大人も美味しくて健康的なメニューを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ