梅の柿酢漬け

酢之宮醸造所 @cook_40288025
漬けるだけ!梅の旨味と程よい酸味がクセになる、柿の神髄漬けるだけシリーズ7
このレシピの生い立ち
お客様と、梅を柿の神髄で漬けたら美味しそう!という話になり、さっそく作ってみました。
梅の旨味と程よい酸味で、いろんなお料理に和えて使える調味料ができました。
梅の柿酢漬け
漬けるだけ!梅の旨味と程よい酸味がクセになる、柿の神髄漬けるだけシリーズ7
このレシピの生い立ち
お客様と、梅を柿の神髄で漬けたら美味しそう!という話になり、さっそく作ってみました。
梅の旨味と程よい酸味で、いろんなお料理に和えて使える調味料ができました。
作り方
- 1
梅を用意します。
- 2
梅に包丁を入れます。
- 3
柿酢は柿の神髄を使います
- 4
柿酢を浸るほど入れて完成です。
- 5
味噌と和えると、梅酢味噌(https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21023654)に。
コツ・ポイント
梅は1度冷凍して解凍しておくと、細胞壁が壊れるので抽出しやすくなります。
たくさん刃をいれるとしっかり抽出します。
似たレシピ
-
-
梅講師直伝㉟梅の昆布酢漬け(梅昆布酢) 梅講師直伝㉟梅の昆布酢漬け(梅昆布酢)
さわやかな梅風味の万能調味料です♪梅の酸味、昆布の旨味が酢に移って、酢が美味しくなります。酢飯、酢の物等に活用下さい。 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020311