紅焼獅子頭(豚肉団子醤油煮)上海料理

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

中華味の豚ミートボールを醤油タレで煮たものです。
上海料理。
このレシピの生い立ち
上海では肉団子は、この倍ぐらいの大きさがあります。
肉団子が獅子の頭に見えることから獅子頭といいます。

冬は白菜やキノコ類や春雨と、鍋料理にする場合もあります。

今回のように焼いた後、クリームソースがかかっているタイプも見られます。

紅焼獅子頭(豚肉団子醤油煮)上海料理

中華味の豚ミートボールを醤油タレで煮たものです。
上海料理。
このレシピの生い立ち
上海では肉団子は、この倍ぐらいの大きさがあります。
肉団子が獅子の頭に見えることから獅子頭といいます。

冬は白菜やキノコ類や春雨と、鍋料理にする場合もあります。

今回のように焼いた後、クリームソースがかかっているタイプも見られます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個(2人前)
  1. 豚ミートボール
  2. 豚ミンチ 250g
  3. 玉ねぎ(みじん切りにする) 大1/2個or小1個
  4. 生たまご 1個
  5. パン粉 1合
  6. ゴマ 大さじ1/2
  7. 紹興酒 大さじ1/2
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. 顆粒or粉末の中華スープ 小さじ1
  11. 野菜とスープ
  12. チンゲン菜 2把
  13. 250cc
  14. 紹興酒 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. 顆粒or粉末の中華スープの素 小さじ1
  18. 片栗粉 大さじ2
  19. (片栗粉の溶き用) 50cc
  20. 小さじ1

作り方

  1. 1

    2022年1月11日、『豚団子』の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにします。

  3. 3

    パン粉1合(1カップ)を用意。

  4. 4

    パン粉に生たまごを1個落とす。

  5. 5

    この2つをよくかき混ぜる。

  6. 6

    ボウルに玉ねぎと豚ミンチを合わせる。

  7. 7

    そこにパン粉と玉子の混合物を合わせる。
    オイスターソースを入れる。

  8. 8

    ゴマ油と紹興酒も入れる。

  9. 9

    中華スープの素と、醤油も入れる。

  10. 10

    これをよく練り込む。
    玉子の黄色い部分が見えなくなるまで練り込む。

  11. 11

    1個ずつ空気を抜きながら成形していき、9個~8個つくる。

  12. 12

    ひき油をひき、熱したフライパンに肉団子を並べる。
    並べたら、すぐにフタをして中火で1分→弱火で6分焼く。

  13. 13

    裏返して、またすぐフタをして7分弱火で焼く。

  14. 14

    スープを作ります。水250ccを沸騰させたら弱火にして紹興酒、オイスターソース、醤油、中華スープを入れる。

  15. 15

    50ccの水で溶いた片栗粉を入れて、もう一度だけ沸騰させてトロミをつける。
    沸騰したら火をとめてスープ完成。

  16. 16

    焼けた肉団子を大皿の中心に並べる。

  17. 17

    チンゲン菜を根本から千切って肉団子を焼いたばかりのフライパンで炒める。
    このとき調味料は塩だけ。
    2分、強火で炒める。

  18. 18

    炒めたチンゲン菜を同じ方向へ向けて、肉団子の周りに飾りつける。

  19. 19

    作ったスープを肉団子に、チンゲン菜の内側にかける。

  20. 20

    完成です。

コツ・ポイント

スープ用のお鍋と、フライパンを同時に使います。
スープの味つけはお好みで濃くしたりうすくしたりしてください。
大皿のを家族で取り分けて食べます。

肉団子にキャベツか白菜、くわいを混ぜるのも有りです。
少々モロくなりますが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ