お茄子と厚揚げと豚肉のこってり炒め

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

こってり味で食べごたえ十分ですが厚揚げ使用のためカロリーは嬉しい控えめ♡夏バテを防ぎつつダイエットにも貢献。厚揚げ最高!
このレシピの生い立ち
夏の間に痩せるぞ!と決意した旦那さん。
食事量を減らそうと画策しているようですが、食べて頑張るタイプなので量を減らすと士気も下がるらしく…

そこで厚揚げ。味付けがこってりなので充実の食べた感にして低カロリー。旦那さん大満足(^^)

お茄子と厚揚げと豚肉のこってり炒め

こってり味で食べごたえ十分ですが厚揚げ使用のためカロリーは嬉しい控えめ♡夏バテを防ぎつつダイエットにも貢献。厚揚げ最高!
このレシピの生い立ち
夏の間に痩せるぞ!と決意した旦那さん。
食事量を減らそうと画策しているようですが、食べて頑張るタイプなので量を減らすと士気も下がるらしく…

そこで厚揚げ。味付けがこってりなので充実の食べた感にして低カロリー。旦那さん大満足(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉(切り落とし肉でも) 150g
  2. 厚揚げ 大きいのなら1個
  3. 茄子 3本
  4. 砂糖 大さじ1
  5. しょう油 大さじ1/2
  6. オイスターソース 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1/2
  8. 大さじ1
  9. 塩(お肉にまぶす) 少々
  10. 片栗粉(お肉にまぶす) 適量
  11. ごま お好きなだけ
  12. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    基本の材料。厚揚げは、しっとりとお豆腐の雰囲気を残したものが、炒めものによく合います。

  2. 2

    豚バラ肉を適当な大きさに切ります。軽くお塩をして片栗粉を適量まぶします。

  3. 3

    お茄子は乱切りに。少し皮を剥いて飾り切りにすると脂をよく吸って美味しくなります。油揚げは5mm程度の厚さに切ります。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱しお茄子と豚バラ肉を入れます。

  5. 5

    豚バラ肉に火が通り、お茄子が柔らかくなったら厚揚げを入れます。

  6. 6

    厚揚げを入れて炒め、脂が全体になじんだら、すべての調味料を入れて炒め、味を行き渡らせます。

  7. 7

    熱々を盛り付け、上からたっぷりとごまをかけます。

    出来上がり!

コツ・ポイント

調味料を甘いものから辛いものの順で入れるのがコツです。味がきちんと染み込みます。

白ごはんとお味噌汁があればもういいわ、というくらい白ご飯に合います~☆
なので白ご飯の食べ過ぎには要注意!
お弁当にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ