市販ソースが無いときおすすめ!回鍋肉

酒ノ井小太郎
酒ノ井小太郎 @cook_40369286

回鍋肉が食べたい!って時に作りました。大半が家にある調味料ですし、自家製ソースなので、何処にもない味になりますよ☆
このレシピの生い立ち
市販ソースを使わない回鍋肉を作りたいと思いやってみました!時短レシピなので、よろしければ是非☆彡

市販ソースが無いときおすすめ!回鍋肉

回鍋肉が食べたい!って時に作りました。大半が家にある調味料ですし、自家製ソースなので、何処にもない味になりますよ☆
このレシピの生い立ち
市販ソースを使わない回鍋肉を作りたいと思いやってみました!時短レシピなので、よろしければ是非☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豚肉(出来れば、小間切れ以外) 100g
  2. ピーマン 小4個
  3. 椎茸 大なら2つ。中なら3つ
  4. キャベツ 3枚(お好みで)
  5. にんにくチューブ(炒め用) 小さじ1杯
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1杯
  7. ◆回鍋肉ソース◆ ↓事前に混ぜ合わせてください
  8. 味噌(あれば、赤みそ) 小さじ1
  9. ガラスープの素 小さじ半分
  10. 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. 一味とうがらし ひとつまみ
  13. オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンと椎茸を写真のようにざく切りにしておきます。写真にはキャベツがないですが、同じようにざく切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1杯、ニンニクチューブを小さじ1杯入れ中火で熱します。

  3. 3

    フライパンのニンニクがパチパチ鳴り始めたら、豚肉を入れ炒めます。

  4. 4

    豚肉の色合いが変わってきたら、野菜を入れ炒め、野菜の色合いが変わってきたら、事前に混ぜ合わせた回鍋肉ソースを入れます。

  5. 5

    写真のように全体的に飴色の照りが出来始めたら、火を止めて盛り付けます。

  6. 6

    ◆完成◆
    1人前からできるので、お弁当のおかずにも如何でしょうか。

コツ・ポイント

少し、辛みが足りない場合は、適宜胡椒や一味唐辛子などで、辛さ調整していただければと思います。また、豚肉は小間切れの場合は、少し赤みが多い状態で、野菜を入れてもよいうかと思います。(今回は、豚もも肉の切り落としを使いました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酒ノ井小太郎
酒ノ井小太郎 @cook_40369286
に公開
こんにちは!時短でコスパのよいレシピを日々試行錯誤しながら、作ってます。まだまだ勉強中ですが、温かい目で見ていただければと思います。合わせてアドバイスなどありましたら助かります。
もっと読む

似たレシピ