寒い日にピッタリ!酒粕鍋

ばちこぷー @cook_40094736
仕事から帰ってきて手っ取り早く作れて暖まってバランス良くて、はもうこれでしょ(笑)
このレシピの生い立ち
あたしは酒粕が苦手。
だから母が大好きでよく作る酒粕は食べれません。
だけど、酒粕が良いことは知ってる。
から、ダイレクト酒粕じゃないので酒粕苦手なあたしでも酒粕を摂取出来る方法の一つ(笑)
寒い日にピッタリ!酒粕鍋
仕事から帰ってきて手っ取り早く作れて暖まってバランス良くて、はもうこれでしょ(笑)
このレシピの生い立ち
あたしは酒粕が苦手。
だから母が大好きでよく作る酒粕は食べれません。
だけど、酒粕が良いことは知ってる。
から、ダイレクト酒粕じゃないので酒粕苦手なあたしでも酒粕を摂取出来る方法の一つ(笑)
作り方
- 1
鍋に練り酒粕、味噌入れてざっくり混ぜて水、出汁パックの中身入れて火にかける
- 2
その間に入れる野菜切って入れていく。
あたしの中で意識している具材は
『キノコ類』『葉もの類』『ネギ類』『根菜類』 - 3
『マメ類』は入れます。
今回は、ネギ、椎茸、えのき、しめじ、キャベツ、ごぼう、薄あげ、なす(あったから(笑))。 - 4
野菜入れて鮭入れてしょうが、にんにく入れてしょうゆ、本みりん入れて蓋して放置。
- 5
この間にゴマ煎ってすっておく。
ゴマはすらなきゃ栄養身体に吸収されずにそのまま出てっちゃうからすってほしいです♪ - 6
こんにゃくあれば入れたかったなぁー♪って感じ(笑)
- 7
あたしは豚肉大好きなのである程度火が通ったら豚肉入れます。
- 8
出来上がり!
〆にうどん入れても♪
コツ・ポイント
酒粕はお肌にいいとよく言われますが、お肌だけじゃなくて、免疫力あげます。
酵素も沢山います
お味噌もダブルで身体にいい!
そこにバランスとれた野菜や魚、肉たち(笑)
一つの鍋の中で完全食出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い日に!あったか味噌汁 石狩風鍋 寒い日に!あったか味噌汁 石狩風鍋
これからの寒い冬にぴったりの味噌汁です。魚のだしが効いてておいしい!!(^ω^)野菜などは冷蔵庫の残り物でも大丈夫です♪ キングカレー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029944