豚こま肉と白菜の勝浦タンタンメン風スープ

豚こま切れ肉の旨味、白菜の甘味、にんにくと新生姜の香り、赤唐辛子とホワイトペッパーの辛味、春雨のむちむち食感が美味しい♪
このレシピの生い立ち
麺もいいけど、春雨は安くて食感も好きなので、スープのようなラーメンみたいな感じで作りたいなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
豚こま肉と白菜の勝浦タンタンメン風スープ
豚こま切れ肉の旨味、白菜の甘味、にんにくと新生姜の香り、赤唐辛子とホワイトペッパーの辛味、春雨のむちむち食感が美味しい♪
このレシピの生い立ち
麺もいいけど、春雨は安くて食感も好きなので、スープのようなラーメンみたいな感じで作りたいなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
作り方
- 1
赤唐辛子はヘタを取って、種をほとんど取って、(少し残るぐらいが丁度いい)みじん切りにする。
- 2
にんにくをみじん切りにして、新生姜をせん切りにする。白菜は水で洗って水気を切って、芯の部分は短冊切りにする。
- 3
葉っぱ部分はざく切りにする。えのき茸は5cm長さに切る。
鍋にオイル、にんにく、新生姜、赤唐辛子を入れて、中弱火にかける - 4
豚こま切れ肉を入れて、大きかったら、2本の箸を使ってちぎる感じで小さくする。
- 5
炒めていって、白くなったら白菜の芯部分を入れて炒めていく。透き通って来たら、葉部分、えのき茸も入れて炒める。
- 6
だし醤油を入れて炒める。香ばしい香りがしたら、料理酒を入れて、少し火を入れる。水を入れて沸騰させる。
- 7
チキンスープの素を入れて煮ていく。ホワイトペッパーをかける。
- 8
別の鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら、春雨を入れて2~3分茹でる。茹で終えたら、ざるに上げて、水で洗って水気を切る。
- 9
春雨を【7】の鍋に入れて、3分ぐらい煮ていく。春雨が好みの煮え具合になったらボウルに卵を割り入れて溶きほぐして流し入れる
- 10
卵に火が入ったら火を止めたら出来上がり♪
コツ・ポイント
〚 豚こま肉と白菜の勝浦タンタンメン風春雨スープ 〛
似たレシピ
-
-
-
-
サバ味噌缶♡坦々麺風春雨豆乳スープ サバ味噌缶♡坦々麺風春雨豆乳スープ
冷蔵庫に余りがちなピーナッツバターと豆乳を使った坦々麺風の春雨スープです。簡単で美味しい私の幸せスープです! yuzupachi -
-
-
-
-
即席担々麺用スープ(ヘルシー対策も) 即席担々麺用スープ(ヘルシー対策も)
担々麺が食べたくなったら簡単にスープを作りましょう。麺の代わりに春雨やしらたきでも、お鍋のスープにしても美味しいです。 earlybirdk
その他のレシピ