Bっくりドンキーのポテサラパケット再現

クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008

チーズをポテサラで包んでさらに挽き肉で包んで焼いたハンバーグ。ボリュームもUPして◎
このレシピの生い立ち
ずっと再現したくて分析しながら食べていたお気に入りの味、やっとチャレンジすることができました。結果は上々。チーズポテサラ小判は冷凍が効くか実験中。

Bっくりドンキーのポテサラパケット再現

チーズをポテサラで包んでさらに挽き肉で包んで焼いたハンバーグ。ボリュームもUPして◎
このレシピの生い立ち
ずっと再現したくて分析しながら食べていたお気に入りの味、やっとチャレンジすることができました。結果は上々。チーズポテサラ小判は冷凍が効くか実験中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. じゃがいも 2個
  2. 玉ねぎ 細かいみじん切り 1/4個
  3. 小さじ1/2
  4. ☆マヨネーズ 大さじ4
  5. ☆洋がらし(ホットドッグ用) 小さじ5
  6. ☆白こしょう あれば数振り
  7. ☆砂糖 2つまみ
  8. ピザ用シュレッドチーズ 半つかみ
  9. ハンバーグの肉だね(合挽き肉玉ねぎ、パン、卵入り) 400〜500g+副材料

作り方

  1. 1

    肉だねの準備をします。玉ねぎはオリーブオイルで透き通るまで炒めてバターをからめたら冷まします。パンはちぎって牛乳に浸す。

  2. 2

    冷たい(下に氷枕を敷くとよい)ボウルに合挽き肉と肉用の塩(分量外)を入れて冷たい手かヘラで堅く結接するまでこねる。

  3. 3

    ナツメグ、黒こしょうを加えてこね、玉ねぎ、卵、パンを入れて混ぜ、冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    【ポテサラ作り】じゃがいもを小さめに切って茹でる。マッシュにするので気持ち柔らかめに。

  5. 5

    茹で水を捨てて粉ふきいもにする。水分を飛ばして鍋肌につくようになったら塩を加えて混ぜて火を止め、蓋をして蒸らす。

  6. 6

    玉ねぎをごく細かいみじんに切り、鍋のじゃがいもをよくつぶしてマッシュにしたところに加える。

  7. 7

    ☆マヨネーズに☆洋がらしと☆白こしょう、☆砂糖を加えて混ぜ、玉ねぎ入りじゃがいもと合わせる。硬めの仕上がり。

  8. 8

    ラップにポテサラを広げ、シュレッドチーズを乗せてポテサラをのせて包み、小判型に整えて冷やす。冷凍庫で固めても◎

  9. 9

    肉だねを広げ、チーズ入りポテサラを置いてまんべんなく包む。ラップをかけて冷蔵庫で30分〜1時間よく冷やす。

  10. 10

    【コツ】オーブンを180度〜電気オーブンの場合は最高温度に設定して予熱を始める。

  11. 11

    鉄のフライパンを温めて油を引き、両面に焼き目をつける。余分な油脂は捨てながら焼くとよい焼き目がつく。

  12. 12

    180度に温めたオーブンで15分焼く。あるいは鍋に蓋をして蒸し焼きにする。

  13. 13

    フライパンの焼き付きにお酒(あれば赤ワイン)をさしてよく溶かし込み、ケチャップとウスターソースを大さじ3ずつ加えて煮込む

  14. 14

    焼く途中で捨てた油脂は別鍋にキノコを準備しておいてかけ、おろしにんにくとしょうゆで味つけしてキノコ炒めに。

  15. 15

    お皿に焼き上がったハンバーグを盛り、キノコ炒めや茹でた青菜、グラッセにしたにんじんなどを添え、煮詰めたソースをかけて供す

  16. 16

    【しょうゆソース】鍋に酒をさしてよく鍋肌をこすり、みりんとしょうゆと塩で薄味のソースにするとBっくりドンキー感UP

コツ・ポイント

洋がらしを多めに効かせることでBっくりドンキーの味に近づいたように思います。チーズはモッツァレラの生チーズが◎めんどいと思ってたオーブン仕上げも放置できて(火加減要らず、焦げつかない)最高の火入れができるので定番化しつつあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008
に公開
使用しているめんつゆはキッコーマン濃いだし本つゆ®︎濃縮4倍、しょうゆはキッコーマン特選丸大豆しょうゆ(本醸造こいくちしょうゆ)、薄口しょうゆはヒガシマル超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇®︎(本醸造うすくちしょうゆ)、みりんは宝酒造のタカラ本みりん、料理酒は宝酒造のタカラ料理のための清酒、ケチャップは日本規格のハインツ、マヨネーズはキューピー定番です。2019.8/2021.4更新
もっと読む

似たレシピ