低fodmap食スパイシーカレー(辛口)

Akihui
Akihui @cook_40352814

SIBOやIBSの症状がある人でも安心して食べてもらえます。
このレシピの生い立ち
SIBOになりました。限られた食材のみで、充分美味しくて贅沢な料理を考えていく予定です。

低fodmap食スパイシーカレー(辛口)

SIBOやIBSの症状がある人でも安心して食べてもらえます。
このレシピの生い立ち
SIBOになりました。限られた食材のみで、充分美味しくて贅沢な料理を考えていく予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 薄切りの豚肉 2~3枚
  2. トマト 小玉1個
  3. ★生姜 5g程度
  4. ブロッコリーの茎部分 10gほど
  5. 大根の皮 少量
  6. ★お酢 小さじ1杯程度
  7. じゃがいも 15g
  8. 人参 5〜10gくらい
  9. オリーブオイル 大さじ1杯
  10. ★粗挽き黒胡椒 一振り
  11. 鶏ガラスープの素粉タイプ 小さじ1杯
  12. SBカレーパウダー 大さじ1杯
  13. 岩塩 適量
  14. オーツミルク(砂糖不使用) 適量
  15. ピーマン 1個
  16. カボチャ 20gくらい
  17. ●バジルの葉 4枚
  18. 仕上げのオーツミルク 大さじ2杯
  19. 茹でたオクラ 1本
  20. カレー粉

作り方

  1. 1

    じゃがいもはさいの目切りにしておく。
    肉は薄切りの豚肉を半分に切る。

  2. 2

    人参、生姜、大根の皮、トマト、ブロッコリーの茎部分をみじん切りにする。

  3. 3

    ★マークの材料を深型のフライパンに入れて炒める。ある程度火が通ってきたら、豚肉を加えて炒める。

  4. 4

    ★マークの材料と豚肉に火が通ったら、カレーパウダー、岩塩、オーツミルクを加え、水分がある程度飛ぶまで弱火から中火で煮込む

  5. 5

    オクラは茹でて縦半分に切って冷蔵庫に入れて保管しておく。

  6. 6

    ピーマンは輪切り、カボチャはさいの目切り(やや大きめ)、バジルの葉は洗って水切りをしておく。

  7. 7

    ある程度煮詰まってきたら●マークの具材を加え、再びオーツミルクを追加して、更に煮込む。

  8. 8

    火が通ったら、岩塩で味を整える。

  9. 9

    白飯にカレーを盛り付ける。オクラをそえる。

コツ・ポイント

お酢を入れたのは、タマリンドがなかったので、代用しましたが、梅干しを代用してもOKです。
酸味が苦手なら入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akihui
Akihui @cook_40352814
に公開
自分の作った料理をひたすら記録します(笑)
もっと読む

似たレシピ