薄力粉で作る基本のお好み焼き
薄力粉で作るお好み焼きのレシピです
キムチとチーズを入れても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
薄力粉の消費に作りました
作り方
- 1
長芋をすりおろす
- 2
キャベツを5mm〜1cmくらいの粗みじん切りにする
- 3
ネギを小口切りにする
- 4
紅生姜を粗みじん切りにする
- 5
豚バラを10cmくらいに切る
- 6
ボウルで薄力粉・かつおだしを混ぜ、卵・長芋を入れて混ぜる(多少ダマがあっても、具材を混ぜる時になくなります)
- 7
★の材料を加えてさっくりと混ぜる
- 8
ホットプレートかフライパンにサラダ油を薄くひき中火で温める。
- 9
温まったら、おたま大盛り1杯を1枚にして丸く乗せひろげ、豚バラを敷きつめる
- 10
キツネ色になり下から半分くらい色が変わってきたら裏返し弱火(中火寄り)に変え、ふたをする(ふたがなければ弱火寄りの中火)
- 11
豚バラがカリッとするまで焼き、ソースやかつおだしをかけたら完成!
コツ・ポイント
ながいもを先に入れると大きなダマになりやすいので後から入れてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21034599