222、なすとベーコンのトマトパスタ♪

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

いつものトマトパスタに「タカラ本みりん」でトマトの酸味をまろやかにしました!トマトが苦手な娘や主人でもこれならOK!
このレシピの生い立ち
トマトが苦手な主人や娘に美味しくトマトパスタを食べさせたくていつもはチーズを使いますが、最近チーズを使いすぎなので家にあった調味料で味に変化を付けました。

222、なすとベーコンのトマトパスタ♪

いつものトマトパスタに「タカラ本みりん」でトマトの酸味をまろやかにしました!トマトが苦手な娘や主人でもこれならOK!
このレシピの生い立ち
トマトが苦手な主人や娘に美味しくトマトパスタを食べさせたくていつもはチーズを使いますが、最近チーズを使いすぎなので家にあった調味料で味に変化を付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ1.6ミリ 300g
  2. 茄子 3個
  3. ベーコン 1パック
  4. にんにく 5~6粒
  5. オリーブ 大さじ4
  6. トマト缶(カット) 1缶
  7. コンソメキューブ 1個
  8. タカラ本みりん「国産米100 %」米麹で甘みまろやか 大さじ3
  9. 塩コショウ 適宜
  10. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    ソースを作る
    ①なすを洗いキッチンペーパーで水分をよく拭き取り輪切りに6~7等分に切る②フライパンにオリーブオイル大さじ

  2. 2

    2杯を引きなすを並べて塩コショウし両面焼く③別のフライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ熱しみじん切りにしたニンニクを炒

  3. 3

    め色が変わったらベーコンを入れる④予め耐熱容器で600w7分で加熱したトマトとコンソメを③のフライパンに投入し、タカラ本

  4. 4

    みりん大さじ3杯加え混ぜ合わせる。②のなすを投入し弱火で少し煮込む。

  5. 5

    パスタを茹でる
    ①寸胴に水を張り小さじ一杯の塩を入れ沸騰させる。パスタを入れ規定の時間より2分早めに挙げてソースのフライ

  6. 6

    パンに入れてさっと混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

トマトの酸味が苦手な方にタカラ本みりんを入れる事で味にコクがあり、まろやかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ