鶏と野菜の黒酢あん♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

大戸屋さんの人気メニューですが、食べた事がないので想像で作りました!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)
このレシピの生い立ち
●大戸屋さんのメニューを見て凄く美味しそうだったので想像で作りました!
●YouTubeで『鶏と野菜の黒酢あん♪』で検索!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 茄子 1本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. パプリカ 1/4個
  6. 人参 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. 蓮根 3~4㎝
  9. かたくり粉 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. 鶏の下味
  12. にんにく(すりおろし) 1片
  13. 生姜(すりおろし) 1片
  14. 紹興酒(料理酒で可) 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. 黒酢あんの素
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 大さじ2
  19. 鎮江香酢(なければ黒酢) 大さじ1
  20. 醤油 大さじ1
  21. ゴマ 小さじ1
  22. かたくり粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂肪を除いて食べやすい大きさに切る
    下味の材料全てと合わせてよく揉み、10分放置する

  2. 2

    10分放置したら片栗粉をつけ、余計な粉をよくはたき、1時間ほど放置する。
    黒酢あんの素の材料を全て合わせる

  3. 3

    野菜は全て食べやすい大きさに切る
    人参は5分ほど下茹でしておく

  4. 4

    油を170℃に熱して鶏肉を3分揚げる
    最初の1分は触らずに放置し、1分経過したら時々空気にさらしながら揚げる

  5. 5

    鶏肉が上がったら取り出し、茄子を1分揚げる
    蓮根と人参は30秒揚げる

  6. 6

    玉ねぎ、ピーマン、パプリカは10秒だけ揚げる

  7. 7

    黒酢あんの素をよく混ぜてからフライパンに入れて火にかける
    沸騰したら鶏肉と野菜を加えよく混ぜる

  8. 8

    好みのトロミが付いたら火を消してお皿に盛り付ければ完成~

  9. 9

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)

    https://youtu.be/Ri7ldRQZvhY

コツ・ポイント

●片栗粉をつけた鶏を1時間放置させることで片栗粉がしっとりし、カラっと揚がり、油も汚れません
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12616655082.html

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ