鶏むね肉でヘルシー無水カレー

わりとしーくれっと @cook_40094292
小麦粉不使用!低脂質!胸肉でも柔らかいカレーです。
ダイエット中の方におすすめです!
このレシピの生い立ち
トレーニング中にどうしてもカレーが食べたくて作ったレシピです。これなら罪悪感なく食べられます。
鶏むね肉でヘルシー無水カレー
小麦粉不使用!低脂質!胸肉でも柔らかいカレーです。
ダイエット中の方におすすめです!
このレシピの生い立ち
トレーニング中にどうしてもカレーが食べたくて作ったレシピです。これなら罪悪感なく食べられます。
作り方
- 1
むね肉は皮をとりフォークで刺して縦半分に切り、1cm幅に削ぎ切りにする。
- 2
野菜を好きな大きさに切る。
- 3
★と1を袋に入れて揉みこみ、30分以上置いておく。
- 4
鍋にオリーブオイルをしいて野菜を炒め、しんなりしたらカレー粉を入れて弱火にし、しっかり混ざるまで炒める。
- 5
トマト缶を入れて中火で炒める。
ふつふつしたら弱火にして蓋をして3分煮込む。 - 6
1を漬け汁ごと入れて中火にしてよく混ぜ、ふつふつしたら弱火にし、蓋をして5分煮込む。
- 7
●を加えて混ぜ、さらに牛乳を加える。
- 8
中火にしてふつふつするまで煮込んだら塩コショウで味を整える。
- 9
ツナバージョン↓↓
レシピID:21015485
コツ・ポイント
野菜はお好みの物を好きな大きさで。今回はにんじん、ピーマンをみじん切りにしました。じゃがいもを入れる場合は小さめに切るか、レンジで柔らかくしてから使うと良さそうです。
トマト缶はホールを使いました。カットだと酸味が少し際立ちます。
似たレシピ
-
-
きのこと鶏むね肉の低脂質無水カレー きのこと鶏むね肉の低脂質無水カレー
このカレーは、鶏むね肉のヘルシーさときのこの旨味を最大限に活かした、低脂質で栄養豊富な一品です。無水調理で作ることで、食材本来の水分と旨味がぎゅっと詰まった濃厚な味わいが楽しめます。脂質を抑えたい方やダイエット中の方にもおすすめで、シンプルながらも風味豊かです。スパイスいぶき(https://spiceai.jp/)の香りと食材の自然な美味しさをご堪能ください。 スパイスいぶき -
鶏胸肉とナスとオクラのヘルシー無水カレー 鶏胸肉とナスとオクラのヘルシー無水カレー
鶏胸肉の旨みとナスのとろっとした食感、オクラのねばりが絶妙に絡み合う、ヘルシーな無水カレー!水を加えず、野菜の水分だけでじっくり煮込むことで、素材の甘みとスパイスいぶき(https://spiceai.jp/ )の香りが引き立ちます。脂質控えめ&高たんぱくなので、健康を意識している方にもおすすめです! スパイスいぶき -
かんたん!タンドリーチキンと無水カレー かんたん!タンドリーチキンと無水カレー
簡単に出来るタンドリーチキンと無水カレーをワンバーナーで作りませんか?手間暇かけた甲斐の感じる一品です。 OBC家元・岡本和也 -
-
60分で失敗なし無水カレー 60分で失敗なし無水カレー
最近人気の無水カレーです🍛トマト缶は調味料が入っているシロップ漬けではなく、トマトとトマトピューレのみの物がおすすめ(味の微調整が必要になるため) GeN☆Y -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046959