ごま油香る白菜の煮浸し

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

クタクタの白菜が美味しいほっこり煮浸しです。ごま油や干し椎茸の風味もgood!いくらでも食べられそうな優しい味付けです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

ごま油香る白菜の煮浸し

クタクタの白菜が美味しいほっこり煮浸しです。ごま油や干し椎茸の風味もgood!いくらでも食べられそうな優しい味付けです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 白菜 1/4個 約450g
  2. 人参 1/3本 約60g
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 油揚げ 1枚 約15g
  5. ごま 大さじ1/2杯
  6. 砂糖 小さじ1杯
  7. しょうゆ 大さじ1.5〜2杯
  8. みりん 大さじ1杯
  9. 料理酒 大さじ1杯
  10. 水+干し椎茸の戻し汁 250cc
  11. 和風顆粒だし 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    白菜は約4㎝幅のざく切りにする。
    人参、油揚げは短冊切りにする。
    干し椎茸は柔らかく水で戻したら千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、工程1の材料を炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら、干し椎茸の戻し汁と調味料を入れてしばらく中火で煮る。

  4. 4

    10〜15分程煮て白菜が柔らかくなったら火を止めます。

  5. 5

    器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

さつま揚げやちくわなどの練り物を入れても美味しいですよ。
白菜以外にもキャベツや小松菜などでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ