なめこの赤だし

nao202181
nao202181 @cook_40371156

名古屋出身の彼に喜んでもらいたくて作りました。今は2人の好物になったので備忘録に。
このレシピの生い立ち
色々試しては彼氏に食べてもらってこの味に辿り着きました。

なめこの赤だし

名古屋出身の彼に喜んでもらいたくて作りました。今は2人の好物になったので備忘録に。
このレシピの生い立ち
色々試しては彼氏に食べてもらってこの味に辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. とりなめこ 一株
  2. 三つ葉 適量
  3. 800ml
  4. かつおだしパック 1パック
  5. 黒糖 ひとかけ
  6. みりん 小さじ1
  7. クキュー赤味噌 55㌘
  8. ずり粉 小さじ1
  9. 粉末かつおだし※お好みで 適量

作り方

  1. 1

    株とりなめこの石づきを除いてさっと水で洗い、三つ葉はさっと水で洗っておいてください。

  2. 2

    鍋に水800mlにかつおだしパックを入れて、沸騰したら弱火にして2分経ったら、かつおパックを取り除いてください。

  3. 3

    鍋に黒砂糖とみりんを入れて、一旦火を止めて赤味噌をといてください。

  4. 4

    赤味噌がとけたら中火〜弱火で5〜10分程度煮込んでください。
    ※途中、アクもとってください。

  5. 5

    かぶとりなめこを投入して、さらに5分ふきこぼれに気をつけて煮込んでください。

  6. 6

    けずり粉を入れたお椀に入れ、刻んだ三つ葉をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

赤味噌は煮込むほど美味しいので、
お好みで煮込み時間は調整してみてください。
株とりなめこがなければ普通のなめこで、
姫三つ葉がなければ普通の三つ葉でOKです。
もうちょっとしっかりとした味が好みの方は「粉末かつおだし」を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nao202181
nao202181 @cook_40371156
に公開

似たレシピ