【ホットクック】厚揚げとレンコンの炒め煮

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

少ない調味料でも白だしで素材を生かした上品な味わいに仕上がります。材料を切って、あとはホットクックにおまかせ!
このレシピの生い立ち
お鍋やフライパンでもできますが、ホットクックを使うと、調味料が少なく、無水調理で材料を入れるだけで勝手に作ってくれので、手間なしです。

【ホットクック】厚揚げとレンコンの炒め煮

少ない調味料でも白だしで素材を生かした上品な味わいに仕上がります。材料を切って、あとはホットクックにおまかせ!
このレシピの生い立ち
お鍋やフライパンでもできますが、ホットクックを使うと、調味料が少なく、無水調理で材料を入れるだけで勝手に作ってくれので、手間なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 1パック
  2. レンコン 100g
  3. しいたけ 2枚
  4. 白だし 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. かつお節 適宜

作り方

  1. 1

    厚揚げは食べやすい大きさに、レンコンはきれいに洗って皮のまま薄く削ぐように乱切り、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    ホットクックの内鍋に食材を入れ、白だし、酒を入れて、ませ技、手動→煮物→まぜるで15分でスタート。

  3. 3

    出来上がりの合図で開けて、かつお節をたっぷり入れて汁が絡むようにひと混ぜして出来上がり。

コツ・ポイント

厚揚げは崩れやすいので、大きめに切ります。緑がないので、小松菜などを加えても。青のりを振りかけるとお手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ