ばあばぁ!の追進照り焼き!

厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582

ひっくり返して叩きました。これでお肉が平たくなり柔らかくなります,ご飯もパクパクいけます!非常に柔
このレシピの生い立ち
前回ご飯はパクパクいけましたが肉が固そうな感じがして今回はリベンジ上から叩いてみました!大成功お試しあれ。

ばあばぁ!の追進照り焼き!

ひっくり返して叩きました。これでお肉が平たくなり柔らかくなります,ご飯もパクパクいけます!非常に柔
このレシピの生い立ち
前回ご飯はパクパクいけましたが肉が固そうな感じがして今回はリベンジ上から叩いてみました!大成功お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もも肉 (50g位で焼き)(1枚焼き)お好きにどうぞ~。
  2. 大1位
  3. ☆タレ↓
  4. 醤油、酒、味醂、水 各同量大1
  5. 砂糖+蜂蜜 大1/2+1/2お好きな甘さでOK
  6. 生姜チューブ可 チョコット
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    もも肉は(足首の上)に筋が多数あります。此れを包丁の根元で何箇所かカット

  2. 2

    ①余分な油を取り除く!
    ②皮面を包丁の先でチク刺し
    ③ひっくり返し厚みのある所に包丁を入れて平らに整えてから全体チクチク

  3. 3

    ③この肉の上にラップをかけ、上から包丁の(せ) や(スリコギ)で叩く。ちょっと平たく、おおきくなる。

  4. 4

    本日は1枚のまま使用(50g位にカットしてもOK)④生姜を少量全体に塗る
    ④片栗粉全体に薄く振りかける。
    5分位置きます

  5. 5

    調味料を全部合わせて→甘さ、辛味を整えておく。焼きます→
    ★フライパンに油大1を引き延ばます(火はまだつけません)

  6. 6

    油大1を入れのばす。皮を下にして肉を並べます。中火で点火します。8分通り火が通ったらひっくり返す。

  7. 7

    蓋をします。暫くして ⑸で作ったタレを回し入れる。ジュージュ!両面を返しながらツヤを出す。50gカット→はこうなります。

  8. 8

    大丈夫ですょ→確り火は通ってピカピカに艶も出ました。
    美味そう(笑)w

コツ・ポイント

★下ごしらえを面倒ですがしっかりやってタレも作って準備をしておく。
1枚焼き、50g焼きお好きな大きさでどうぞ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582
に公開
面倒臭いのは大嫌い~でも。頂くのは大好きじゃが~ネェ。作るのも大好きなです。
もっと読む

似たレシピ