チーズとろける♪イタリア風海老チリペンネ

にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe

中華の海老チリを、イタリアン海老チリにアレンジ!ペンネも入っているのでワインとの軽食にもGOOD(・∀・)!

このレシピの生い立ち
赤ワインに合うイタリア料理を考えている時に、思いつきました。トマト、チーズ、バジル、というベタベタなアレンジですが、これが美味しい♪
海老ですが白ワインより赤ワインに合うと思います(^^)。

チーズとろける♪イタリア風海老チリペンネ

中華の海老チリを、イタリアン海老チリにアレンジ!ペンネも入っているのでワインとの軽食にもGOOD(・∀・)!

このレシピの生い立ち
赤ワインに合うイタリア料理を考えている時に、思いつきました。トマト、チーズ、バジル、というベタベタなアレンジですが、これが美味しい♪
海老ですが白ワインより赤ワインに合うと思います(^^)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パナメイむき海老 150g
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 唐辛子 1本~1.5本
  5. にんにくおろしチューブでも可) 1片
  6. 片栗粉 大さじ1と小さじ2
  7. 100cc
  8. トマトケチャップ 大さじ2
  9. ★顆粒コンソメ 小さじ1/2
  10. ★赤ワイン 大さじ1
  11. 少々
  12. 胡椒 少々
  13. とろけるチーズ 40g
  14. 乾燥ペンネ 40g
  15. バジル 1枚

作り方

  1. 1

    パナメイむき海老は、背中に切り込みを入れ、背ワタを取る。

  2. 2

    片栗粉大さじ1と水100cc(分量外)で海老を揉み洗いし、汚れを落とす。
    水で洗い流し、水気をよく拭き取っておく。

  3. 3

    玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。
    唐辛子は種を取り、キッチンバサミで輪切りにする。 

  4. 4

    ①の海老に軽く塩・胡椒をふり、片栗粉小さじ1を馴染ませる。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとにんにく、唐辛子を入れ、弱火にかける。
    香りがたってきたら、中火にし玉ねぎを炒める。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりとし、透き通ってきたら海老を加え焼く。
    海老の両面の色が変われば、中まで火が入っていなくてOKです。

  7. 7

    Aを加え、中火で2分程煮込む。
    すこし煮詰まって来たら、塩・胡椒で味を調える。

  8. 8

    水溶き片栗粉
    (片栗粉小さじ1・水小さじ1〈分量外〉を回し入れ、強火で30秒程度フライパンをゆすりながらとろみをつける。

  9. 9

    とろけるチーズをざっと混ぜ合わせ、器に盛り付け、バジルを飾る。

コツ・ポイント

海老を焼くときに、玉ねぎを焦がさないように気を付けてください。

辛みに弱い方は、唐辛子を1本分にするなど調整してください。
辛みを加えたい場合は、タバスコなどで味変してもOK!
隠し味に赤ワインを入れることで、ぐっと味が深まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe
に公開
料理研究家/フードコーディネーター/アスリートフードマイスター新潟市出身。レシピ開発、季節の野菜料理、サラダ、中華、アスリートフードが得意。美味しく楽しい食卓から、健康な心と身体づくりを目指す。趣味は音楽とランニング(フルマラソン完走)。辛いものも得意。2019年~チャイナフェスティバル激辛アンバサダー就任。2023年 汁なし担々麵専門店「クラフト担々麵にのたん」オープン。
もっと読む

似たレシピ