むね肉でサクッと油淋鶏

ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722

むね肉の下処理で、中はしっとり外はさっくり仕上がります。このネギだれは他にもドレッシングなど色々応用でき便利です。
このレシピの生い立ち
鶏肉の下ごしらえは市場の鳥屋さんに教えてもらいました。むね肉がパサつかず、しっとり美味しくできるので、何を作る時もだいたいこのやり方にしています。

むね肉でサクッと油淋鶏

むね肉の下処理で、中はしっとり外はさっくり仕上がります。このネギだれは他にもドレッシングなど色々応用でき便利です。
このレシピの生い立ち
鶏肉の下ごしらえは市場の鳥屋さんに教えてもらいました。むね肉がパサつかず、しっとり美味しくできるので、何を作る時もだいたいこのやり方にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★にんにく 1片
  2. ★しょうが 1片
  3. ★とうがらし 1本
  4. 長ネギ 1/2本
  5. ★酢 100cc
  6. ★しょうゆ 100cc
  7. ごま 大さじ1
  8. ★ハチミツ 大さじ1
  9. 鶏むね肉 5〜6枚
  10. 片栗粉 適量
  11. オリーブ 適量
  12. 塩コショウ 各少々
  13. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、長ネギはみじん切りにし、とうがらしはタネを除き輪切りにしておく。★のネギだれの材料を混ぜておく。

  2. 2

    むね肉は皮を外し、筋のところでタテ半分に切り、塩コショウを振っておく。

  3. 3

    肉の袋に入っている液(ドリップ)をボールにあけ、同量のオリーブ油を入れ、白っぽくなるまでよくまぜておく。

  4. 4

    ③の液に②のむね肉を入れて、よくまぜて10分ほどおく。

  5. 5

    フライパンに油を引かずに、④の皮だけを入れ、両面をじっくりこんがり焼く。

  6. 6

    これくらい焼けたら、取り出しておく。娘はこの皮が大好物です♡
    皮から出た油に、むね肉を揚げられるくらいのサラダ油を足す。

  7. 7

    ④のむね肉に片栗粉をつけ、⑥のフライパンで揚げていく。

  8. 8

    両面こんがり揚げ焼きしたら、油を切っておく。
    粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、お皿に盛る。

  9. 9

    ⑧の揚げ鶏に①のネギだれをかけたら出来上がり!

  10. 10

    あまったら、④の状態で保存袋に入れておくと、翌日フライパンで焼いたり、レンチンでサラダチキンにするのも楽チンです!

コツ・ポイント

今回、2kgのむね肉を買ったので、使わない分は保存袋に入れました。
翌日、このむね肉でチャーハンを作り、余ったネギだれをかけながらたべたら美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722
に公開
いつも皆さんからのいいね!やつくれぽに励まされています。ありがとうございます!これからも、手抜きしながら、そして時々、丁寧に…時間と手間をかけて、愛情いっぱいの料理を楽しんでいきます。
もっと読む

似たレシピ