絹揚げの豚バラ巻き

博多の呑兵衛 @cook_40302873
豚バラと柔らかい絹厚揚げがとてもよく合い、ご飯が進みます(酒も)短時間で出来る割りには満足な一品。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
節約かさ増しで考案。しかし今やメイン料理です
絹揚げの豚バラ巻き
豚バラと柔らかい絹厚揚げがとてもよく合い、ご飯が進みます(酒も)短時間で出来る割りには満足な一品。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
節約かさ増しで考案。しかし今やメイン料理です
作り方
- 1
·絹厚揚げはキッチンペーパーで軽く油を抑え、豚肉の枚数分で縦に切る
·豚肉は一枚ずつ広げ塩胡椒、片栗粉を片面全体にまぶす - 2
·豚肉の枚数分に切った絹揚げを端から巻いていく
·お好きな方のタレを合わせておく
·フライパンにごま油を入れ中火で熱する - 3
·豚肉の巻き終わりを下にして2分程焼いて焼き色がついたらひっくり返し弱火に落とし、酒大さじ1(分量外)を回しかけ蓋をする
- 4
·3分程蒸し焼きにしたら蓋を取り火を弱めの中火にあげ、豚肉が剥がれないよう優しく転がしながら全面に焼き色をつける。
- 5
·お好みの方のタレを回し入れ、フライパンを揺すりながら全体にタレを絡ませる
·火からおろし皿に盛り、残ったタレをかける - 6
·お好みでいり白ごま·刻みネギを乗せ完成
- 7
※あっさりバージョンで大根おろしを入れる場合は、味が薄まるのを防ぐため固めに水気を絞り、タレを合わせる時に加えて下さい。
コツ・ポイント
·うちのフライパンはテフロンが死んでるのでごま油を上記の分量にしていますが、テフロンが生きている方は小さじ1でもOKです。
·絹厚揚げは作る分の豚肉の枚数に合わせてお切り下さい
·写真はガッツリバージョンです。お好みでにんにくを足しても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21051810