あったか♪米粉すいとん汁

ムーのしっぽ @cook_40036883
波里お米の粉を使って、もちもちすいとん汁を作りました♪具沢山にしてココロも身体もあたたまります❤︎
このレシピの生い立ち
波里さんのサクッ!と仕上がるお米の粉を、モニターでいただきました❤︎寒くなってきたので、身体があたたまる汁物にしました。
あったか♪米粉すいとん汁
波里お米の粉を使って、もちもちすいとん汁を作りました♪具沢山にしてココロも身体もあたたまります❤︎
このレシピの生い立ち
波里さんのサクッ!と仕上がるお米の粉を、モニターでいただきました❤︎寒くなってきたので、身体があたたまる汁物にしました。
作り方
- 1
長ねぎは小口切り、人参はいちょう切り。もやしはサッと水洗いし、しめじは石づきを除いてほぐす。
- 2
厚揚げは1センチ幅ぐらいに切る。
- 3
鍋にだし汁を入れて、中火で具を火の通りにくいものから煮る。アクが出てきたら、すくう。
- 4
◎米粉は水で溶いて、パンケーキのタネより少し固めぐらいに調節する。
- 5
煮立っているところに、米粉のすいとん生地をスプーンでゆっくり落としていく。すいとんに火が通り浮き上がるまで煮る。
- 6
1度火を止めて、酒をまわし入れ、味噌を溶き入れたら、弱火にして軽く煮立ったら出来上がり。
コツ・ポイント
具材はお家にあるものでOK!大根、牛蒡、蓮根などの根菜類も絶対合いますし、豚汁にしても美味しいですよ。
我が家は子ども達が汁物の野菜は柔らかめが好きなので、しっかり煮ています。
似たレシピ
-
-
-
米粉ですいとん ショートパスタとしても! 米粉ですいとん ショートパスタとしても!
小麦粉アレルギーさんにも安心な、小麦粉を使わないすいとん。ショートパスタとしても色々な味で楽しめます。 ♥食べるの大好き♥ -
米粉ですいとん☆どんな味?(^_-)-☆ 米粉ですいとん☆どんな味?(^_-)-☆
米粉で作るのは初めてですが、時間がたつほど米粉のすいとんが汁の旨味を吸って美味しくなります。翌日食べるのがお薦め(^^♪ mokomokon -
-
-
★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★ ★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★
検索TOP10入り!!ありがとうございます*\(^o^)/*野菜たっぷり具沢山のモチモチすいとん汁です。 あ〜ちゃんママ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054459